スポンサーリンク
ニコンがフルサイズミラーレス「Z 7・Z 6」における一部不具合に対応するファームウェアアップデートVer2.01を公開しました。
ミラーレスカメラ「Z 7 Ver. 2.01」「Z 6 Ver. 2.01」用ファームウェアのダウンロードを開始
以下の現象を修正しました。
??以下の設定で静止画撮影時または動画撮影時にカメラが顔認識をしている時、ごくまれにカメラの動作が遅くなったり、エラー表示が出たり、カメラの操作ができなくなったりする場合がある。
静止画の場合
-?[静止画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
-?[カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択
動画の場合
-?[動画撮影メニュー]>[AFエリアモード]>[オートエリアAF]を選択
-?[カスタムメニュー]> a4[オートエリア AF 時の顔と瞳認識]>[顔認識と瞳認識する]または[顔認識する]を選択
※?動画撮影時は「瞳認識」が無効になります。
??以下の全てを設定して撮影した時に、ごくまれに画像下部が異常となる場合がある。
-?撮影モードダイヤルでAUTO、P、Aのいずれかを選択
-?[静止画撮影メニュー]>[画質モード]でRAWを含む設定を選択
-?[静止画撮影メニュー]>[RAW記録]>[記録ビットモード]>[14ビット記録]
-?[カスタムメニュー]> d5[シャッター方式]>[オート]を選択
- レリーズモード、セルフタイマーボタンで[高速連続撮影(拡張)]を選択
画質に影響のある不具合に対するファームウェアアップデートとなっているので、出来れば適応しておきたいファームウェアですね。
私はタムロンレンズとの組み合わせで「画像下部の異常」を確認しており、てっきりタムロンレンズとの組み合わせかと思っていたのですが、どうやらボディ側の問題だったようです。
スポンサーリンク
購入早見表
サイト案内情報
ニコンミラーレスに関する記事
- パワフルなショルダーバッグ f.64 SHOULDER CAMERA BAG 11L レビュー
- シグマは105mm F1.4 DG HSMに類似する世界初のボケモンスターを準備中?
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 多くの人が長く使い続けることができるカメラ|Nikon Z5II
- ハッセルブラッドはX2D II と共に XCD 2.8-4/35-100mm を発表する?
- シグマ 200mm F2 DG OS は1850gでテレコンバージョンレンズは非対応?
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。