パナソニックがLUMIX Gシリーズ「GH5S」「G9 PRO」「BGH1」用ファームウェアアップデートを予告しました。BRAWへの対応や、フォーカスリングのリニア方式などに対応する模様。
パナソニック株式会社は、ミラーレス一眼カメラ LUMIX GシリーズのDC-BGH1/GH5S/G9において、動画性能などの機能向上に対応したファームウェアのダウンロードサービスを2021年11月4日(木)より開始します。
本サービスにより、多様なフィールドで映像制作を行うクリエイターのワークフローに寄り添い、ミラーレス一眼を活用した映像制作の幅をますます拡げる提案をしていきます。
- 【1】DC-BGH1/GH5Sの動画記録性能強化
Blackmagic Design社製レコーダー「Blackmagic Video Assist 12G HDR」へのHDMI経由での動画RAWデータ出力に対応し、「Blackmagic RAW」記録が可能- 【2】DC-BGH1/GH5S/G9の撮影時の利便性向上(*1)
LUMIX Gシリーズレンズ フォーカスリングの「リニア方式」への切り換えに対応- 【3】DC-BGH1の機能追加
・カメラ制御ソフトウェア「LUMIX Tether for Multicam」を用いた静止画撮影時に、12種類のフォトスタイルが選択可能
・FnボタンにHDMI RAW データ出力のON/OFF機能追加
・カメラ制御ソフトウェア「LUMIX Tether for Multicam」経由のパワーズーム操作に対応(*2)本ファームウェアは、2021年11月4日(木)より下記サポートサイトからダウンロードすることができます。
2018年に登場したLUMIX G9 PROやGH5Sが、2021年のファームウェアアップデートでさらに強化されるのは有難いですね。個人的にはそろそろカメラをリニューアルして欲しいところですが、度重なる機能強化で最新モデルの必要性が低いのも確か。G9ユーザーにとっては朗報ですねえ。
フォーカスリングの「リニア方式」への切り換えに対応レンズ
便利な機能ですが、自社の対応レンズ限定の機能となっています。比較的新しいレンズに対応しているものの、一部の古いLEICA DG・LUMIX Gレンズは非対応となっている模様。
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0?ASPH.
- LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPH
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-SUMMILUX 25-50mm / F1.7 ASPH.
- LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S.
- LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
- LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S.
- LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S.
- LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 II POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 12-60mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 45-200mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
- LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 II POWER O.I.S.
LUMIX Tether for Multicam」経由のパワーズーム操作に対応レンズ
- LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.
- LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.
購入早見表
LUMIX DC-G9 ボディ | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
||
LUMIX DC-G9 レンズキット | ||||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
UMIX GH5S | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
パナソニック関連記事
- LUMIX S1RIIは6K ProRes RAW HQの内部収録や32bitフロート録音に対応している?
- ボディサイズがLUMIX S5IIとほぼ同じS1RIIと思われるリーク画像
- LUMIX DC-GH7 これ1台で全てが揃うハイエンドモデル
- パナソニック LUMIX Online Livestream 2月25日開催
- LUMIX S1RII は8K30pや4K120pに対応し、手持ちハイレゾモードにも対応している?
- LUMIX S1RIIは4400万画素の高速センサーを搭載する?
- パナソニック LUMIX DC-S1 ボディ・レンズキット 販売終了
- LUMIX S9 カメラはじめようキャッシュバックキャンペーン【2025春】
- パナソニック LUMIX S1RIIはライカSL3と同じセンサーではない?(更新)
- 4月に登場するLUMIXはS1R IIよりも非常に重要なカメラになる?