スポンサーリンク
シグマがミラーレスカメラ「fp」のメジャーアップデート「Ver2.00」を公開しました。主に動画機能の追加や改善となっていますね。スチル向けとしてはCinemaDNGからの静止画切り抜き機能が面白そう。
SIGMA fp メジャーアップデートのお知らせ ファームウェア Ver.2.00 リリース
平素はシグマ製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
このたび、弊社はレンズ交換式フルサイズミラーレスカメラ?SIGMA fpのファームウェア Ver.2.00をリリース致しましたことをご案内申し上げます。
本ファームウェアの変更点は以下の通りです。
【対象製品】
SIGMA fp【追加機能】
・シネマグラフ作成 / 再生機能
・CinemaDNG再生機能
・Cineモードでのライブビューおよび動画撮影中の静止画撮影機能
・SIGMA fpで撮影した動画ファイル(CinemaDNG、MOV)から静止画ファイルを作成する機能
・動画撮影時のHDR撮影機能
・ディレクターズビューファインダーモード中の動画・静止画撮影機能
・DCI 4K 12bitのHDMI RAW出力機能
・ATOMOS社製のモニター / レコーダー「NINJA V」によるHDMI経由のRAW記録に対応※
※「NINJA V」のファームウェアアップデートが必要です。
・Blackmagic Design社製 Blackmagic Video Assist 12GモデルによるHDMI経由のBlackmagic RAWコーデック記録に対応※
※Blackmagic Video Assist 3.3へのファームウェアアップデートが必要です。
・ZHIYUN製ジンバル「WEEBILL S」でのカメラコントロールに対応※
※「WEEBILL S」のファームウェアアップデートが必要です。
※対応する機能については、ZHIYUN社のファームウェアリリース情報をご参照ください。
※今回のファームウェアアップデートはすべての機能に対応するものではありません。SIGMAは今後もZHIYUN社との協力のもと、対応機能の拡張に取り組みます。
・SHOOTメニューでのグレーアウト項目の説明文表示機能
・USBモードにカメラコントロールを追加※
※カメラをコントロールするためのSDK(ソフトウェア開発キット)の提供は7月上旬を予定しております。【機能拡張・変更】
・ISO100、3200 のデュアルベース ISO 採用
・AF性能向上
・評価測光の精度向上
・記録画質向上
・CinemaDNG UHD 12bitにおけるフレームレート25fpsおよび29.97fps記録が可能
・CinemaDNG FHD 12bitにおけるフレームレート100fps記録が可能
・CinemaDNG FHD 8bitおよび10bitにおけるフレームレート100fpsおよび119.88fps記録が可能
・カラーモードにOFF(切)を追加
・QS (クイックセット) に露出補正を追加
・動画撮影時にトーンコントロール「オート(弱・強)」の設定が可能
・ビデオクラス(UVC)でのUSB接続時における設定の変更が可能
・タイムコード入力に対応
・音声 BWF フォーマットに対応
・アスペクト比 7:6 の記録サイズを変更
・シャッター音の変更【不具合修正】
・記録動画の暗部がちらつく現象を改善
・ビデオクラス(UVC)設定でのUSB接続時および動画撮影時の不具合の修正
・記録メディアへの記録安定性の向上
・その他軽微な不具合を修正
SIGMA fp | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
SIGMA fp 45mmレンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
サイト案内情報
SIMGA fp関連記事
- 銘匠光学 TTArtisan Tilt 35mm F1.4 APS-C 正式発表
- カメラのキタムラが最大3万円オフのクーポンを配布
- シュナイダーコラボ LK SAMYANG AF 14-24mm F2.8 FE 予約販売開始
- 七工匠 7Artisans AF 85mm F1.8 L-mount 国内販売開始
- ライカ M11-P Safari 正式発表
- EOS R1 動体撮影における信頼性はキヤノン史上最高レベル
- パナソニックが5月13日のLUMIX オンライン発表会を予告
- ソニーはチルト式EVFを搭載した新型ミラーレスを5月中に発表する?
- パナソニックは5月13日に「S1II」「S1IIE」「S 24-60mm F2.8」を発表する?
- ソニー FE 16-25mm F2.8 G はズーム全域で高性能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。