Venus OpticsのAPS-C用ミラーレスレンズ「LAOWA 9mm F2.8 Zero-D」のニコンZマウント版が登場する模様。Zマウントには広角レンズが少ないので重宝しそうですねえ。
ニコンZマウントが熱くなるのか?LAOWAも参入するようだ。
VenusOpticsは既にニコンZマウント用のAPS-C用レンズ「LAOWA CF Argus 33mm F0.95」「LAOWA 65mm f/2.8 2x Ultra Macro APO」などをリリースしていますが、ついに明るい超広角も登場するみたいですね。このレンズはフルマニュアルレンズながら光学性能には定評があり、Z fcなどと組み合わせると面白い使い勝手となりそう。価格は6万円台と決して安くは無いものの、DX Zマウントで超広角レンズを必要としているのであれば検討する価値はあると思います。国内での登場時期は不明ですが、いつも通りであれば国内代理店のサイトロンジャパンが、中国での発売開始から1~2か月以内に取り扱いを開始するのかなと予想。
LAOWA 9mm F2.8 Zero-D 交換レンズデータベース
9mm F2.8 Zero-D Canon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
9mm F2.8 Zero-D FUJIFILM | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
9mm F2.8 Zero-D Sony | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
9mm F2.8 Zero-D MFT | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
Laowaレンズ関連記事
- LAOWAが AF 200mm F2.0 を含めた新製品の参考展示を予告
- LAOWA AF 200mm F2 AF動画とLマウントの可能性について追加情報
- LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamer は国慶節後に正式発表される?
- LAOWA AF 200mm F2 とNIKKOR 200mm F2 の比較画像と重量の情報
- 絞ると一貫性の高い解像性能|LAOWA FFII AF 12mm F2.8
- LAOWA 200mm F2で撮影したと思われるサンプル画像
- LAOWA AF 200mm F2.0 と思われるレンズのハンズオン画像
- Venus Opticsが「LAOWA AF 200mm F2」をリリースする?
- LAOWA FFII 8-15mm F2.8 FISHEYE ZOOM 国内販売開始
- 10mmと同等かより良好な性能|LAOWA FFII AF 12mm F2.8