DPREVIEWがニコンのフルサイズミラーレス「Z 6」と「NIKKOR Z 50mm F1.8 S」を組み合わせたサンプルギャラリーを公開しています。
スポンサーリンク
高感度性能や50mm F1.8は中々良さそう
裏面照射型の2400万画素CMOSセンサーだけあって高感度ノイズパフォーマンスはなかなか良さそうですね。ISO感度10000の作例でも実用的な画質を維持しているようです。
当のDPREVIEWが指摘していたバンディングノイズは逆光シーンで暗部の被写体を持ち上げて目立っていないように感じます。
Z 50mm F1.の描写もなかなか良好。後ボケは滑らか(前ボケは比較して少し硬調)で開放からシャープで色収差が少なく使いやすそうです。逆光時のフレアやゴーストは少なく頼もしい。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコンのフルサイズミラーレスに関する記事
- 理想的な便利ズームだが手ごわいライバルがいる|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- SmallRig サバイバルミニEDC懐中電灯 販売開始
- ソニーCinema Line キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
- 前モデルと比べると高ISO感度性能が低い|EOS R6 Mark III
- コシナ APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical ソニーE・ニコンZ 正式発表&予約開始
- ベトナムでソニーα関連のイベントが12月2日に開催される
- MegadapがETZ21シリーズの最新ファームウェアVer2.03を配信開始
- キヤノンが「EOS R6 Mark III レンズキット」の供給不足を示唆
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.3 遠景解像編
- トキナーレンズ最大1万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025冬】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。