パナソニックが海外で「LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPH」を正式発表しました。DPReviewはさっそくレビュー動画を公開していますね。
ついにLEICA DG 10-25mm F1.7 ASPH登場!
品番 | H-X1025 |
---|---|
レンズ構成 | 12群17枚(非球面レンズ:3枚、EDレンズ:4枚、UHRレンズ:1枚) |
ナノサーフェスコーティング | - |
マウント | マイクロフォーサーズマウント |
光学式手ブレ補正 | - |
Dual I.S. 対応 | - |
焦点距離 | f=10-25mm(35mm判換算:20-50mm) |
最小絞り値 | F16 |
開放絞り | F1.7 |
絞り形式 | 9枚羽根 円形虹彩絞り |
撮影可能範囲 | 0.28m~∞(撮像面から) |
最大撮影倍率 | 0.14倍(35mm判換算:0.28倍) |
フィルター径 | Φ77mm |
防塵防滴 | ○ |
最大径×長さ | Φ87.6mm×約128mm※ |
質量 | 約690g (レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず) |
動作環境(使用可能温度 / 湿度) | -10~40 ℃ / 10~80 % |
付属品 | レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズポーチ |
ついに前代未聞の大口径ズームレンズが登場しましたね。噂通りマイクロフォーサーズ用としてはサイズの大きなレンズですがスペックからするとまだ良好な大きなだと感じます。
広角レンズなので逆光耐性が気になるところですが、ナノサーフェスコーティングを採用していないのが気になるところ。(LEICA DG 8-18mmは採用しています。)DPReviewの実写動画では特に悪い印象はいけないものの、これは実際に使ってみないと分からなそうですねえ。
APS-C用のシグマ18-35mm F1.8やフルサイズ用24-35mm F2などと言ったレンズはこれまで存在しましたが、35mm判換算で広角20mmをカバーする大口径レンズは初めてですね。マイクロフォーサーズらしく、明るさと被写界深度を活かした撮影で強みが活きてくることでしょう。
海外では既に予約販売が開始されており、噂通り1799ドルとなる模様。国内では量販店で税込み23万円との噂があるので、通販最安値で海外と同じくらいになりそうですね。
DPReview
- マイクロフォーサーズ×シグマ18-35mmの時代は終わった。
- プリプロダクションモデルである。
- 絞りリングはステップレスで滑らかに動作する。動画撮影にとっても大きなメリットだ。
- フォーカスリングはクラッチ構造を採用している。ハードストップがあるため静止画のみらなず動画にも最適である。
- フォーカスブリージングは最小限だ。
- 35mm判換算で20-50mmの画角は動画撮影で面白いレンズとなるはずだ。
- シグマ18-35mmのようにレデューサーレンズを通さないため逆光耐性は良好である。そして互換性の心配もない。
- オートフォーカス速度はとても見事だ。
- 頑丈な金属外装である。
- 手ぶれ補正が搭載されていないため、GH5Sのようにボディ内手ぶれ補正が搭載されていない機種では大きな欠点となる。
- 後半はLUMIX S1のファームウェアアップグレードについて
いくつか実写作例を掲載しています。逆光で絞った場合と、クローズアップでボケ描写を確認できます。逆光耐性はまずまず良好に見え、広角ズームの割にボケも綺麗そうですね。ハイコントラストな領域でも色収差が目立たないように見えます。フォーカスブリージングは確かに皆無。
プロモーション動画
レンズ使用動画
購入早見表
正式発表はまだですが、ひとまず簡易検索リンクを設置
LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPHの最新情報を集めているページはコチラ
LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
パナソニックレンズ関連記事
- パナソニック「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」は大きむ重いが特に優れた望遠ズームレンズ
- DPReviewが各社フルサイズミラーレス用レンズのラインアップまとめを更新
- パナソニック LUMIXキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2020冬】
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」は高解像ではないが小型軽量で優れたボケ描写
- コニカミノルタ「16-30mm F2 for APS-C」の特許出願だが、実はLEICA DG 10-25mm用?
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」は非常にシャープでボケも素敵
- DPReviewがパナソニック「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」のサンプルギャラリーを更新
- パナソニックが「LUMIX S 85mm F1.8」と最新レンズロードマップを正式発表【更新】
- DPReviewがパナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」のサンプルギャラリーを公開
- パナソニック「LUMIX S 85mm F1.8」交換レンズデータベース
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |