2019年5月23日付けでリコーイメージングの気になる特許出願が公開されています。
スポンサーリンク
より広角のGRレンズも検討していた?
実施例の多くは18.3mm F2.8となるものが多く、レンズ構成を見る限りまさにGR IIIを意識した特許出願となっているようです。
気になるのは15.7mmや17mmの焦点距離も混じっていること。どこかのインタビューで「焦点距離の異なるGR」と言った話題もありましたが、実際に色々と検討はしているみたいですね。焦点距離は35mm判換算で言うところの24?25mmと言ったところでしょうか。GR21のような超広角レンズではありませんが、面白そうです。
- 【公開番号】特開2019-79033(P2019-79033A)
- 【公開日】令和1年5月23日(2019.5.23)
- 【発明の名称】結像光学系、撮像装置および携帯情報端末装置
- 平成30年8月29日(2018.8.29)
焦点距離 画角 F値 像高 実施例1 18.46 38.0 2.87 14.2 実施例2 18.49 37.9 2.86 14.2 実施例3 17.84 38.8 2.87 14.2 実施例4 18.29 38.2 2.87 14.2 実施例5 18.28 38.2 2.87 14.2 実施例6 18.45 38.0 2.87 14.2 実施例7 15.70 42.3 3.27 14.2 実施例8 17.00 40.2 2.96 14.2
RICOH GR IIIのレビュー・作例を集めているページはコチラ
RICOH GR III | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
RICOH GR III Street Edition | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
RICOH GR III Street Edition Limited kit | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
スポンサーリンク
サイト案内情報
GR III関連記事
- RF50mm F1.4 L VCM用と思われるキヤノンの特許出願
- TTArtisan AF 40mm F2 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- SG-imageがソニーE用「AF 85mm F1.8」を予告
- SmallRigがOM-3用木製ハンドル付きマウントプレートの予約販売を開始
- 上位機に匹敵するウェアラブルアクションカム|Insta360 GO Ultra
- SmallRigがニコン Zf 用レザーケースキット販売開始
- 「RICOH GR IV」と「RICOH GR III」の外観やスペックの違い
- Amazon タイムセール祭り カメラ関連の注目商品まとめ【2025.8】
- 費用対効果に優れる選択肢|AF 14-24mm F2.8
- シグマ中国が9月9日の新製品発表を予告
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。