スポンサーリンク
2020年4月9日付けでオリンパスの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2020-57871(P2020-57871A)
- 【公開日】2020年4月9日
- 【発明の名称】被写体検出装置、撮像装置、検出方法およびプログラム
- 【出願日】2018年9月28日
- 【出願人】
【識別番号】000000376
【氏名又は名称】オリンパス株式会社- 【課題】検出する被写体が増加した場合であっても、簡易に切り替えることができる被写体検出装置、撮像装置、検出方法およびプログラムを提供する。
OM-D E-M1Xは「鉄道・車・飛行機」の被写体を認識しますが、検出する被写体を切り替えるためにはメニュー画面から設定を変更する必要があります。特許出願内で示されている技術を利用すると、種類の異なる検出対象をタッチ操作で瞬時に変更可能となるかもしれませんね。
個人的には(E-M1Xが)発売して1年が経過するので、そろそろ動物なり人体なりの検出に対応して欲しいところ。検出対象が増えると今回の技術が活きてきそうです。
ちなみに、現在はOM-D E-M1 Mark IIIのみ複数の顔検出に対応し、タッチ操作によるセレクトが可能となっています(タッチモードを変更する必要あり)。似たようなシステムで特許のような機能を実装するかもしれません。
サイト案内情報
特許関連記事
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- コシナ APS-C用「50mm F1.2」「70mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
- COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical 用と思われる光学系の特許出願
- キヤノン RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ を想定したような光学系の特許出願
- タムロン ジンバルロックに陥りにくいジンバル装置に関する特許出願
- NIKKOR Z よりも長いフランジバック用アダプターに関する特許出願
- キヤノン 反射透過面を用いた「24mm F0.7」「12mm F1.0」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。