Sony Alpha Rumorsがソニーミラーレス用交換レンズの特許情報について情報を発信しています、噂の135mmや100mmの大口径レンズに関するものがあるようです。
スポンサーリンク
135mmに加えて100mm F1.4も存在する
とても興味深いニュースだ。
ソニーの新しい2つの光学設計に関する特許を見つけた。
- FE135mm F1.8
・F値:1.85
・焦点距離:131.00
・画角:9.38- FE100mm F1.4
- ・F値:1.44
・焦点距離:97.50
・画角:12.51もちろん、この特許があるからと言ってソニーがレンズを発売するとは限らない。しかし、今回がこれらレンズが現実となる可能性が高いように思える。135mm F1.8は次に登場するEマウントレンズとなることだろう。
とのこと。
以前から噂されている135mm F1.8に加えて100mm F1.4の情報もあるようですね。FE100mm F2.8 STF GMが存在するものの、同焦点距離で大口径レンズが登場すると言うことでしょうか?この画角におけるF1.4レンズはニコン、シグマに続き3社目となります。
135mmは昨年から登場しそうで登場しない噂情報が飛び交っていますが、そろそろ日の目を見たいところですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニー関連記事
- 絞れば6000万画素にも耐えうるレンズ性能|RX1R III
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知
- ソニー RX1R III DSC-RX1RM3 予約販売開始
- 嬉しい驚きと実用的・金銭的な代償|RX1R III
- 数か月以内に登場するソニー製デジタルカメラは「WW084220」のみ?
- 「RX1R III」と「RX1R II」の外観やスペックの違い
- ソニー RX1R III 正式発表
- 3300万画素に最適なバランスの良いレンズ|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ソニー α7 V は約3000ドル/3500ユーロになる?
- 「Z5II」と「α7 IV」の外観やスペックの違い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。