2019年8月29日付けでタムロンの気になる特許出願が公開されています。
- 【公開番号】特開2019-144519(P2019-144519A)
- 【公開日】2019年8月29日
- 【発明の名称】ズームレンズ及び撮像装置
- 【出願日】2018年3月30日
- 【出願人】
【識別番号】000133227
【氏名又は名称】株式会社タムロン- 【課題】本件発明の課題はフォーカス群の軽量化を図りつつ、光学性能の高い標準系のズームレンズ及び当該ズームレンズを備えた撮像装置を提供することにある。
実施例1 実施例2 実施例3 焦点距離 24.695-101.989 18.538-53.339 25.752-101.851 F値 4.119 3.605-5.767 4.123-4.120 半画角 42.156-11.409 38.587-14.755 41.307-11.633 像高 21.633 14.200 21.633 全長 170.000-207.607 133.849-120.000 150.364-203.864 BF 39.019 38.002 39.000 スポンサーリンク
フルサイズ・APS-C用の標準ズームレンズに関する特許出願のようですね。今回はF4固定のフルサイズ用とF値変動の小型軽量なAPS-C用となっている模様。今月には「17-50mm F2.8」と言ったスペックの特許出願もありましたね。タムロンが精力的に標準ズームの開発を検討しているのでしょうか?バックフォーカスはギリギリ一眼レフにも使えそうですが…さてはて。
サイト案内情報
特許関連記事
- シグマが「56mm F1.4 DC DN」用と思われる特許を取得
- タムロン「12-50mm F4 DI III-A VC」を想定したような特許出願
- ニコン「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」用と思われる特許出願
- タムロン「90mm F2.8」「60mm F2 APS-C」「180mm F3.5」「150mm F2.8」マクロレンズに関する特許出願
- 驚くほどコンパクトな28-70mm F2.8に関するキヤノンの特許出願
- キヤノンの4/3センサー向け「50-150mm F4」「100-200mm F5.6」に関する特許出願
- 「RF20mm F2.8 STM」を想定したような光学系を含むキヤノンの特許出願
- 「RF8-24mm F4 Fisheye」を想定したようなキヤノンの特許出願
- 電子制御DS搭載の「135mm F2」「400mm F4」「50mm F2.5」に関するキヤノンの特許出願
- 「11-24mm F4 IS」「12-24mm F2.8 IS」を想定したと思われるキヤノンの特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。