国内のAmazonにて「VILTROX AF 13mm F1.4 STM」の予約販売が開始されました。4月下旬から5月中旬にかけて発送予定となっていますね。販売価格は5万円程度。
【在庫復活】Viltrox 13mm f/1.4
13mmの広角とf / 1.4の大口径、高速で正確なオートフォーカス性能、人文的な写真、ポートレート写真、風景建築写真、星空と食べ物の写真、Vlogビデオ制作など、このレンズは理想的な選択肢です。
Pergear:https://t.co/7hH549udio
Amazon:https://t.co/lNK8qvSzZ3 pic.twitter.com/dyiOCk2YM8? Pergear(Japan) (@pergear_japan) April 7, 2022
富士フイルムXマウント初となる13mmのF1.4大口径レンズですね。35mmフルサイズ判換算で19.5mmの画角をF1.4でカバーしています。今のところ本レンズのレビューは極めて少なく、光学性能やAF性能、ビルドクオリティなどを正確に確認することは出来ません。価格に見合うレンズかどうか分かりませんが、「13mm F1.4」のAFレンズと考えると5万円チョイの価格設定は性能に関わらず安いと言えそうです。ただし、VILTROXの非球面レンズはあまり評判が良くなく、このレンズでも複数使用しているのでボケにどのような影響があるのか気になるところ。徐々に増えるであろう海外のレビューを参考にしてみたいと思います。
VILTROX AF 13mm F1.4 STM 最新情報まとめ
VILTROX AF 13mm F1.4(ワード検索) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
PERGEAR |
関連レンズ
関連記事
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.5 ボケ編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.4 諸収差編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.3 遠景解像編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM は欠点もあるが魅力的なレンズ
- VILTROX AF 13mm F1.4 STMはソニーE 15mm F1.4 Gに次ぐ光学性能
- Adobe Camera Rawがキヤノン・ソニー・シグマの新しい広角レンズに対応