今年の頭に20万円台でスタートしたパナソニックLUMIX G9 PROが14万円台まで値下がりしています。
どこまで下がるのか?最安値更新中
何気なくYahooショッピングでG9 PROの価格をチェックしたらポイント込みで15万円を割っているようですね。プレミアム会員やYahooカードの特典を付けると1万ポイント以上が付与されるので実質的に14万円チョイで購入可能です。
初値20万円台で買った身としては複雑な心境ですが、そもそもV90のSDカードや予備バッテリーの存在を考えると「まあ、こんなもんかな」と言う気もします。
現在の価格はライバルのオリンパスOM-D E-M1 Mark IIよりも安く、APS-Cのα6500やFUJIFILM X-T2よりも高めと言ったところでしょうか。
「それではLUMIX G9 PROが14万円とは高いのか?安いのか?」と言うと…。
- センサーサイズのみを考えるとX-T2やα6500の存在もあり割高
- 限定的ながら4K 60pや秒間20コマ秒・60コマ秒連写など高機能性を考えると割安
- 高倍率ファインダー・機能的なタッチパネル・人体認識AFを考えると割安
- GH5(19万円)・G8(8.5万円)・GX7MK3(8.3万円)を加味すると妥当なバランス
と言った感じでしょうか?
特に高倍率ファインダー、人体認識AF、4K 60p、連写速度などのパフォーマンスを持つレアなカメラとしてはかなり安いはず。
LUMIX G9 PROのレビューについては過去に色々と記事を掲載しているので下記「G9 PRO関連記事」を参照してください。
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | 直営店 | |
LUMIX DC-G9 ボディ | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品情報 |
LUMIX DC-G9 レンズキット | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 | 新品・中古情報 |
サイト案内情報
LUMIX G9 PRO関連記事
- サムヤン AF 135mm F1.8 FE は小型軽量で安価だが欠点が少ない
- VILTROX AF 13mm F1.4 STM レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- トキナー atx-m 85mm F1.8 FE PLUSがカメラのキタムラで33,800円
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.4 諸収差編
- Amazon スマイルSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.1】
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 レンズレビューVol.3 遠景解像編
- SIRUI AF 85mm F1.4 FF レンズレビューVol.3 遠景解像編
- カメラのキタムラが最大3万円オフのクーポンを配布
- OM SYSTEM OM-3(仮)と新レンズに関する噂のまとめ
- ソニーは2月に「16mm F1.8 G」「400-800mm F6.3-8 G」を発表する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。