シグマが富士フイルムXマウント用「100-400mm F5-6.3 DG DN OS」を正式発表。カメラ販売店にて「106,920円」で予約販売が始まっています。2023年9月21日発売予定とのこと。
株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary 富士フイルムXマウント用の発売日についてご案内いたします。
■価格:オープンプライス
■付属品:レンズフード(LH770-05)、フロントキャップ(LCF-67mm ?)、リアキャップ(LCR ?)、プロテクティブカバー(PT-31)
■マウント:富士フイルムXマウント用
■バーコード:0085126 750756
■発売日:2023年9月21日(木)
フルサイズミラーレス専用超望遠ズームDG DN版「ライトバズーカ」として2020年に発売したSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporaryを、今回富士フイルムXマウント用として追加いたします。このSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporaryが加わることで、SIGMAのXマウントレンズのラインアップが6本に拡充。大口径F1.4ミラーレス用APS-Cサイズ単焦点(16mm、23mm、30mm、56mm)、F2.8通しのズーム(18-50mm)と、広角から超望遠までカバーします。対応マウントの追加にあたり、富士フイルム Xマウント用交換レンズ専用にAF駆動や通信速度の最適化といった制御アルゴリズムを開発。高速AFの実現に加え、AF-C(コンティニュアスAF)、ボディ内収差補正※にも対応しています。マウント部にはゴムのシーリングを施し、様々な環境での使用に配慮しました。
- プレスリリース
- 商品ページ
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
主な仕様
- フォーマット:APS-C
- マウント:X
- 焦点距離:100-400mm
- 絞り値:F5.6-6.3 ~ F22-F29
- 絞り羽根:9枚
- レンズ構成:16群22枚
- 最短撮影距離:112-160cm
- 最大撮影倍率:1:4.1
- フィルター径:67mm
- サイズ:φ86.0×199.5mm
- 重量:1,135g
- 防塵防滴:簡易
- AF:STM
- 手ぶれ補正:5段分
- その他機能:
・三脚座別売り
シグマ関連記事
- シグマ ART 35mm F1.2 DG DN II と思われるリーク画像
- シグマ 小型軽量なサイズ・フォーカスユニットを目指した「500mm F5.6」光学系の特許出願
- SmallRigがSigma BF用ハンドル付きL型プレートを販売開始
- シグマ「8mm F1.0」「15mm F1.2」光学系の特許出願
- APS-Cで最高のポートレートレンズ ― SIGMA 56mm F1.4 DC DN
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS は望遠端でも十分な解像性能
- シグマ fp & Contemporary 45mm F2.8 DG DN キット 生産完了
- シグマが17-40mm F1.8 DC|Aの供給不足を告知
- シグマ 17-40mm F1.8 DC は前モデルのような気難しいAFではない
- 17-40mm F1.8 DC 抜群の性能ながら価格を抑えた唯一無二のレンズ