株式会社ケンコー・トキナーが一眼レフ用交換レンズ「atx-i 100mm F2.8 FF MACRO」を正式発表しました。
株式会社ケンコー・トキナー(社長:山中 徹)は、デジタル一眼カメラ用レンズatx-iシリーズ第2弾として「atx-i 100mm F2.8 FF MACRO」キヤノン用、ニコン用の販売を、2019年12月6日より開始いたします。希望小売価格はいずれも¥56,000(税別)。
atx-iとは、トキナーが新しく設けたシリーズで、「i」はinteractive(撮影者とレンズの双方向の対話)を意味しています。atx-iはAT-Xシリーズの中からユニークな機種をピックアップし、外観・性能・価格を見直して最新のDSLRレンズにフィットさせたレンズシリーズです。
「AT-X M100 PRO D」のリニューアルと思われ、レンズ構成や仕様に変化は無い模様。外装はトキナー最新レンズと同じ模様。使い勝手も特に大きな変化は無く、AF/MFの切り替えはフォーカスリングのスライド式、ニコンFマウント版には引き続き絞りリングを採用しています。
価格は初値から5万円を切っており、100mm F2.8 マクロというスペックの割に手頃な価格設定となっています。ただし光学手ぶれ補正を搭載していないので三脚が必要となる場面が多そうですねえ。
atx-i 100mm F2.8 FF MACROの最新情報を集めるページはコチラ
atx-i 100mm F2.8 FF MACRO Canon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
atx-i 100mm F2.8 FF MACRO Nikon | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
トキナーレンズ関連記事
- トキナー「atx-m 23mm・33mm F1.4 X」の格安レンタルキャンペーン開催中
- トキナー「atx-m 33mm F1.4」交換レンズデータベース
- トキナー「atx-i 17-35mm F4 FF」交換レンズデータベース
- トキナー「atx-m 23mm F1.4」交換レンズデータベース
- 間もなくトキナーが「atx-m 23mm F1.4 X」「atx-m 33mm F1.4 X」を正式発表か?
- トキナーがニコン「D6」と一部レンズとの組み合わせで不具合を告知
- トキナー誕生70周年レンズロードマップ更新 ソニーE用レンズが少し遅れる模様
- トキナーatx-i 11-20mm F2.8 CF交換レンズデータベース
- 海外メディアがトキナー「atx-i 11-20mm F2.8 CF」をフライング掲載
- トキナーatx-m 85mm F1.8 FEは純正より良好なボケ描写だがAFの信頼性が劣る【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |