キヤノンが噂されていた一眼レフのハイエンドモデル「EOS-1D X Mark III」の開発を正式発表しました。
キヤノンは、スポーツや報道、スタジオ撮影などプロの撮影現場に求められる高い性能と信頼性を備えた「EOS-1」シリーズの最新機種“EOS-1D X Mark III”の開発を進めています。従来機種「EOS-1D X Mark II」(2016年4月発売)より、さらなる高画質と高速連写、快適な操作性を目指しています。
特徴
- 「EOS-1D X Mark IIの28倍の解像度」を持つフォーカスセンサー
- 90%×100%の525点デュアルピクセルCMOS AF
- 16コマ秒のファインダー、20コマ秒のライブビューによる追従AF/AE
- 従来比5倍のバッファ
- 新開発のCMOSセンサーとDIGICプロセッサー
- デュアルCFexpressカードスロット
- HEIFファイルを使った10bit静止画
- 4:2:2 10bit 4K 60p 内部記録
- C-log・RAW動画対応
- WiFi/Bluetooth
- マグネシウム合金ボディ
- ボタンイルミネーション
- AF-ONボタンを使った新しいフォーカスコントロール機能
- 同じLP-E19で劇的に改善したバッテリーライフ
ついに一眼レフ最大手のキヤノンが最新ハイエンドモデル投入を発表しましたね。ここ数年間でミラーレスカメラが台頭する中、一眼レフが依然として存在するメリットを示すことができるか、それとも新しい存在価値を示すことができるのか気になるところです。
動画は4:2:2 10bitの4K 60pに加えてC-logやRAW動画に対応している模様。これまでとは打って変わってEOS動画に本機を出してきたように感じます。
静止画ではファインダーで16コマ秒、そしてライブビュー時は20コマ秒と高速連写のAF/AE追従に対応するみたいですね。ファインダーの位相差AFは高解像、そしてライブビューは525点とこれまでのEOSミラーレス以上に高密度な測距が可能となっているようです。
AF-ONボタン内部に新デバイスを実装しており、ボタンに触れたままAF測距点の位置を設定することができるようです。いったいどのような技術を使っているでしょうか。
2019年10月24日から開催されるPhoto Plusのキヤノンブースで展示されるようです。これから色々と情報が出てきそうですね。
スポンサーリンク
サイト案内情報
EOS-1D X Mark III関連記事
- ニコン Z50II レビューVol.2 メニュー編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- FUJIFILM X100VI は旧世代の製品よりも分解しやすい
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる
- Godoxが100Ws 出力のクリップオンストロボ「V100」を正式発表
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表 & 予約販売開始
- FUJIFILM X-M5 は動画も撮れる静止画カメラだがAFには改善の余地がある
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
- キヤノン EOS R1 は1Dの位置付けや設計思想を完全に継承
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。