パナソニックが「LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.」「LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.」を正式発表しました。
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S.
- 商品ページ
- 商品ページ?UK
- 仕様表
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
- The Phoblographer
- B&H:1597.99ドル
- 2023年10月下旬 発売予定
- 店頭予想価格:税込22万円
主な仕様
- フォーマット:4/3
- マウント:MFT
- 焦点距離:100-400mm
- 絞り値:F4-6.3 ~ F22
- 絞り羽根:9枚
- レンズ構成:13群20枚
- 最短撮影距離:1.3~5.0m
- 最大撮影倍率:0.25倍
- フィルター径:72mm
- サイズ:φ83.0×171.5mm
- 重量:985g
- 防塵防滴:対応+耐低温
- AF:不明
- 手ぶれ補正:搭載
- その他機能:
・テレコンバージョンレンズ対応(装着時210-400mm固定)
・ズームロックリング
LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 II ASPH./POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.
- 商品ページ
- 商品ページ?UK
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
- B&H:1147.99ドル
- 2023年10月下旬 発売予定
- 希望小売価格:税込15万4,000円
主な仕様
- フォーマット:4/3
- マウント:MFT
- 焦点距離:35-100mm
- 絞り値:F2.8 - F22
- 絞り羽根:7枚羽根
- レンズ構成:13群18枚
- 最短撮影距離:ズーム全域で0.85m
- 最大撮影倍率:0.1倍
- フィルター径:Φ58mm
- サイズ:Φ67.4mm×約99.9mm
- 重量:約360g
- 防塵防滴:対応
- AF:STM
- 手ぶれ補正:Dual I.S.2
- その他機能:
・
LEICA DG VARIO-ELMARIT 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連記事
- 驚異的な解像性能だが歪曲収差が大きすぎる|LUMIX S PRO 50mm F1.4
- LUMIX S9 夏のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- LUMIX S9・S5II・S5IIX・G99II・G100D・TZ99 最新ファームウェア配信開始
- Photons to PhotosがDC-S1M2のダイナミックレンジテストの結果を公開
- 24MPモデルとして良好な高ISO性能とダイナミックレンジ|LUMIX DC-S1M2
- 最高の競合機種に匹敵する動画画質|LUMIX S1R II
- パナソニック史上最高レベルだが高価|LUMIX DC-S1M2
- 史上最高のデジタルカメラ|パナソニック LUMIX GM5
- パナソニックが LUMIX DC-GH7 の価格改定(4~5%増)を告知
- パナソニック テレコンとの干渉を避けるズームレンズ構造の特許出願