ニコンがAPS-C用Zマウントレンズ「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」を正式発表しました。2023年5月19日発売予定で4月20日10時から予約販売開始とのこと。
APS-Cサイズ/DXフォーマット用のNIKKOR Z レンズで最も広い画角※1をカバーするNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRは、様々なシーンや被写体の撮影に適しています。超広角12mm(35mm判換算:18mm相当)ならではの遠近感を強調した表現や、人の視野に近い自然な画角の28mm(35mm判換算:42mm相当)で、目で見たままを捉えるなども思いのまま。最短撮影距離からのボケを活かした映像制作なども楽しめます。また、NIKKOR Z レンズでは初となるパワーズームの搭載で、優れた静音性※2と操作性で快適なズーミングを実現。Vlogなどの動画撮影で威力を発揮します。超広角ズームレンズながらも軽量なので、毎日の映像表現を探求するベストパートナーになります。
- プレスリリース
- 商品ページ
- 仕様表
- 作例
- データベース
- デジカメwatch 速報
- DPReview 速報
- 2023年5月19日発売予定
- 4月20日10時から予約販売開始
- 店頭予想価格:税込5万4,000円
- B&H:359.95ドル
主な仕様
- フォーマット:APS-C(DX)
- マウント:Z
- 焦点距離:12-28mm
- 絞り値:F3.5-5.6
- 絞り羽根:7枚
- レンズ構成:11群12枚
- 最短撮影距離:0.19m 全域
- 最大撮影倍率:0.21倍
- フィルター径:67mm
- サイズ:φ72×63.5
- 重量:205g
- 防塵防滴:配慮した設計
- AF:ステッピングモーター
- 手ぶれ補正:4.5段分
- その他機能:
・パワーズーム(リニア駆動)
・遠隔ズームに対応
・ズームによる全長の変化なし
- Wide
- Tere
NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
ビックカメラ | マップカメラ | ||
メルカリ ![]() |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ニコン関連記事
- 焦点工房がニコンZ用AFレンズアダプタ「MonsterAdapter LA-FZ1」「SHOTENE GTZ」を予告
- ニコンがNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZの供給不足を示唆
- ニコンがCP+にてNikon Imaging Cloud対応のZ f 先行体験ブースを予告
- Nikon Imaging Cloudの対応モデルに Z f が一時的に追加されていた
- ニコン NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ ボケが全体的に柔らかく自然で美しい
- REDがニコンZマウント対応のシネマカメラを発売
- ニコン NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ 正式発表
- ニコン COOLPIX P1100 と対応バッテリーが品薄状態
- ニコンZマウント搭載 RED V-RAPTOR [X]・Komodo[X] のリーク画像
- ニコン新製品は動画関連の他にNIKKOR Z DX レンズが年内に登場するかもしれない?