SONYレンズ カメラ レンズ

「FE 50mm F1.2 GM」登場は遅かったが万人におススメできる超大口径レンズ

Mobile01がソニー「FE 50mm F1.2 GM」のレビューを公開。GMシリーズ始動から登場が少し遅かったものの、小型軽量で高速AFを実現しており、光学性能も非常に良好なレンズと評価しています。

Mobile01:Sony 50mm f/1.2GM 鏡頭製造技術的實力展現

レンズの紹介:

  • G Masterシリーズが登場して5年が経った。ついに登場した50mmGMレンズに我々は興奮を隠せなかった。
  • キヤノンやニコンは早々に50mm単焦点を投入したが、ソニーはGMシリーズが登場してから5年経ったあとにようやく50mm F1.2を投入した。(400mmや600mmよりも後である)
  • とは言え、ソニーには他の選択肢が多く存在する。50mm F1.8や50mm F1.4、そして55mm F1.8まである。

ビルドクオリティ:

  • 最大の特徴は前玉に凹レンズを採用していることだ。
  • レンズはタイ製である。
  • フードの内側には反射を抑えるための植毛が施されている。

携帯性:

  • 必然的に大きなレンズに見えるが、前玉の直径が48mmと小さい。

操作性:

  • 絞りリングで操作する場合、F1.2の次はF1.4だが、ボディ側で操作するとF1.3となる。なぜこのような設定値を設けたのか不思議だ。

オートフォーカス:

  • 大口径レンズと言えば、フォーカス速度は速くない。これはフォーカスレンズが大きくなるからだ。そして被写界深度が浅いので精度の問題もある。
  • このレンズはXDリニアモーターを4基搭載している。2つのフォーカスレンズをそれぞれ2基のモーターで動かす仕組みだ。
  • フォーカス速度は非常に高速だ。撮影距離が長くなると速度はさらに向上する。
  • 最短撮影距離40cmでは被写界深度がわずか0.2cmしかない。フォーカス速度を上げつつ、ピント精度を維持するのは難しかったことだろう。
  • 個人的な使用経験からすると、AFについてまったく心配する必要は無い。
  • 瞳AFに対応しており、浅い被写界深度でも簡単に瞳へフォーカスすることが可能だ。

マニュアルフォーカス:

  • このレンズには明らかなフォーカスブリージングがある。F16まで絞って操作する場合は特に目立つ。
  • F1.2まで絞りを開けて撮影すると、ボケるので違和感がない。

手ぶれ補正:

  • 記載なし。

解像性能:

  • 5000万画素のα1と組み合わせてテストした。
  • 中央はGMらしく優れた画質だ。言及するまでもない。
  • 四隅はF1.2ですらF8まで絞った時との差がわからないほどシャープだ。
  • じっくり観察すると、ピークの性能はF2.8だ。

像面湾曲:

  • 記載なし。

ボケ:

  • 大口径となるぶん、絞り羽根も大きくする必要がある。ソニーは羽根の形状を変化させることで限りなく円形を維持する絞りを実現している。
  • 2段絞っても円形を維持している。
  • 口径食は目立たず、F1.4で非常に小さくなり、F2で問題ではなくなる。

色収差:

  • F1.2ではパープルフリンジが発生する。
  • F2まで絞ると色づきは大幅に低減する。

球面収差:

  • 記載なし。

歪曲収差:

  • 収差の影響は小さいが、補正オフの場合はわずかな糸巻き型の変形が見られる。

周辺減光:

  • 補正をオフにするとF1.2隅で明らかな光量落ちが発生する。
  • F2.8まで絞ると改善する。
  • 補正をオンにすると、F1.2で補正オフのF2程度まで改善する。

コマ収差:

  • 記載なし。

逆光耐性:

  • ナノARコート IIを採用しており、第一世代と比べてフレアとゴーストを効果的に抑えている。
  • 絞って僅かにゴーストが発生するくらいだ。絞り開放では問題が見当たらない。
  • 絞ると22本の光条が発生する。

総評

一眼レフでは扱いにくかった超大口径レンズだが、このレンズは小型軽量でオートフォーカスも優れた扱いやすいレンズに仕上がっている。特にFE 50mm F1.4 ZAと比べて重量がまったく同じである点は注目に値する。さらにフィルターの直径はわずか72mmと小さい。そしてシャープネスやボケも必見だ。

問題は、なぜこれほどまでに50mmGMレンズの発売が遅くなったかということだ。このようなレンズはもう少し早く欲しかった。非常に信頼性が高く、携帯性が比較的良く、万人に強くおススメできるレンズだ。

 

とのこと。
F1.2の標準単焦点としては軽量で扱いやすい50mmに仕上がっているみたいですね。実写作例を確認すると、F1.2から全体的にとてもシャープな結果を得られるように見えます。EDレンズを使用していませんが色収差は少なく、逆光耐性はとても良好。口径食はそこそこ目立ちますが、これはF1.2レンズでは避けられないことでしょう。個人的にボケはもう少し柔らかいほうが好みですが、解像性能とのバランスを考慮するとG Masterシリーズらしい選択と感じます。

オートフォーカスは「電光石火」ではないものの、非常に快適な速度を実現している模様。ブリージングが目立つ点に気を付ける必要はありそうですが、静止画であれば特に気にならないかもしれません。

ソニー「FE 50mm F1.2 GM」交換レンズデータベース

関連記事

関連レンズ

50mmレンズ比較

50GM 50ZA 55ZA 無印
構成
(群-枚)
10-14 9-12 5-7 5-6
絞り 11 11 9 7
開放F値 1.2 1.4 1.8 1.8
最小F値 16 16 22 22
最短距離 0.4 0.45 0.5 0.45
最大倍率 0.17 0.15 0.14 0.14
フィルタ 72 72 49 49
サイズ 87.0
108
83.5
108
64.4
70.5
68.6
59.5
重量 778 778 281 186
防塵防滴 配慮 - 配慮 -
絞り環 あり あり なし なし
AFL あり なし なし なし
コート ナノAR2 T* T* 不明
AF XD Liner RSSM Liner DC

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-SONYレンズ, カメラ, レンズ
-