
ニコンが「Z 5」の24-70限定セットを12月11日発売と告知。予約販売は2020年11月27日(金)10:00開始とのこと。同梱品にそこまで魅力は感じないものの、価格次第では面白い選択肢となりそうですね。
Z 5 24-70限定セット
Z 5にS-Lineの標準ズームレンズと、予備バッテリー、高性能保護フィルター、さらに洗練されたデザインのシューカバーをオリジナルパッケージBOXに入れた限定セットが登場!
※数量限定。なくなり次第終了
- Z 5ボディ
- NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
- EN-EL15c バッテリー
- アクセサリシューカバー ASC-06
- ARCREST プロテクトフィルター72mm
高性能フィルターARCRESTが同梱するのは嬉しいですが、予備バッテリーはUSB充電・給電に対応するZ 5では魅力と感じず、シューカバーはもはや好みの問題かと思います。
正直なところあまりパッとしませんが、24-70mm F4 Sが付属してどのような価格設定で売り出すのか気になるところ。
Z 6 24-70レンズキットで市場に24-70mm F4 Sの状態が良い中古品がかなり出回っているので、新品で買う価値があるのは悩ましい。良いレンズではありますが…。
参考までに付属品のAmazonにおける価格は…
ーNIKKOR Z 24-70mm f/4 S:¥71,800
ーEN-EL15c バッテリー:¥6,000
ーアクセサリシューカバー ASC-06:¥3,000
ーARCREST プロテクトフィルター72mm:¥8,827
Z 5の市場価格は15万円台のため、20万円付近で限定セットが売り出されればお買い得と言えそうです。高くても21?22万円かなと。
関連カメラ
関連記事
- 「Z5II」と「Z5」の外観やスペックの違い
- ニコンが「Z 5」「D780」用の最新ファームウェアを公開
- ニコンが「Z 7II」「Z 6II」「Z 5」用最新ファームウェアを公開
- ニコンが Z 5 用の最新ファームウェア Ver1.41を公開
- 「EOS R8」と「Z 5」の外観やスペックの違い
- ニコンが瞳AFの性能向上など含めたZ 5 最新ファームウェアを公開
- Z 7II & Z 5 & NIKKOR Z 最大3万円のキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【終了】
- ニコン Z 5がキャッシュバックや値引きで10万円ちょっとで購入可能となる
- ニコンが「Z 5」と「D850」用の最新ファームウェアを公開
- Nikon DirectでZ 7 レンズキットの訳ありアウトレット商品が254,000円で出品中
サイト案内情報
Nikon Zシリーズ関連記事
- DJI Osmo Pocket 3 が6万円前半まで値下げ中
- Photons to PhotosがX2D II 100CのPDRテストの結果を公開
- ニコン バッテリーチャージャー MH-26a 生産完了
- ライカ Q3 Monochrome が間もなく登場する?
- 富士フイルムは「タイムトラベル」ダイヤルのようなものを開発している?
- ポートレート撮影者には強力な選択肢|135mm F1.4 DG
- ソニーα7 Vは3300万画素の部分積層型CMOSセンサーを搭載する?
- DXO 最大50%オフのブラックフライデーセール【2025】
- DJIが1/1.1型センサーと50GB内蔵ストレージ搭載「Osmo Action 6」正式発表
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大6万円キャッシュバック【2025冬】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。