月額制レンタルモール「airCloset Mall」にてニコンのミラーレスカメラ「Z 5」「Z 50」のレンタルサービスが開始されました。月額1万円未満と従来のレンタルサービスと比べて遥かにリーズナブルな価格設定となっています。
月1万円で「Z 5」レンタル
ニコン:月額制レンタルモール『airCloset Mall』でメーカー公式レンタルサービスを開始
株式会社エアークローゼットが運営するメーカー公認月額制レンタルモール『airCloset Mall(エアクロモール)』にて、2020年10月12日(月)より、ミラーレスカメラ『ニコン Z 5 24-50 レンズキット』と『ニコン Z 50 ダブルズームキット』のレンタルサービスを開始します。
『airCloset Mall』は、「試してみて本当の良さがわかる」高額・大型商品などを日常生活の中でレンタル利用し購入を検討できる、お買い物のサポートサービスです。実際に行事や旅行、日常生活の中でニコンのミラーレスカメラをじっくりお試しいただけることで、「自分に合うか」「使いやすいか」など商品の使用感をお確かめいただけます。また、月額定額制・返却期限なしに加えて、申し込みやレンタル後の購入などの手続きは全てオンラインでできるので、忙しい毎日やゆっくり外出できない今の時期でも手軽に満足度の高いお買い物をお楽しみいただけます。
ニコンイメージングジャパンは、今回のレンタルサービスを通じて、より幅広いお客様にニコンのミラーレスカメラで得られる撮影体験を提供していきます。
- 『ニコン Z 5 24-50 レンズキット』 レンタル料金:9,900円(税別)
- 『ニコン Z 50 ダブルズームキット』 レンタル料金:6,900円(税別)
- 利用料金:商品ごとに月額制でレンタル料金を設定(1商品3,100円/月~)、送料無料。商品購入時にレンタル料金を一部還元。
- レンタル期間:返却期限なしで期限を気にせずレンタル可能。※ 1ヶ月毎にレンタル契約の更新が発生します。
- 備考:レンタル時の補償と購入保証が無料(※ 故意・過度な破損、汚損の場合は別途弁償をお願いする場合があります。)
マップカメラのレンタルサービスで「Z 50 ダブルズームキット」が1日 6900円と考えると、ずば抜けてリーズナブルなレンタルサービスですね。メーカー公式レンタルサービスでここまで安くなるものなのでしょうか。ミラーレスシステムの構築で出遅れたニコンZシリーズとしては「まず使ってもらう」ところからスタートしようとしているのかもしれませんね。
レンタル中に気に入った場合、購入も出来るのが面白いところ。割引には上限があるっぽいので3か月程度のレンタルで購入の判断をするのが良さそう。
基本情報と価格の確認
Z 5 | Z 50 | |
発売日 | 2020年 8月 | 2019年11月22日 |
小売希望価格 | オープン | オープン |
初値 | ¥164,340 | ¥107,910 |
商品ページ | 商品ページ | |
仕様表 | 仕様表 | |
データベース | データベース |
購入早見表
Z 5 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 5 24-50レンズキット | |||
エアクロモール 月額9,900円レンタル ![]() |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon | キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 5 24-200 レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
||
Z 5 24-70 限定セット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
PREMOA |
Z 50 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 50 16-50 VR レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
Z 50 ダブルズームキット | |||
エアクロモール 月額6900円レンタル ![]() |
|||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
ニコン関連記事
- ニコン「Z 7II」は様々な改良が施された優れたオールラウンドカメラ
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ニコン「Z 7II」は抜群の性能では無いものの、全体的に優れたミラーレスカメラ
- ニコン「Z 7II」はAFが物足りないが訴求力の高い優れたカメラ
- Photons to Photosがニコン「Z 6II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- Photons to Photosがニコン「Z 7II」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ニコンが「Z 7」「Z 6」をBRAW出力に対応させるファームウェアアップデートを公開
- 焦点工房がライカM→ニコンZ用のAFアダプター「Megadap MTZ11」を正式発表
- ニコン「Z 6II」非常に高性能なカメラだがライバルとの差別化が難しい
- ニコン「COOLPIX W150」を1年使って感じた良いところ・悪いところ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |