オリンパスがマイクロフォーサーズ「OM-D E-M5 Mark III」用の新しいキットを海外で発表しました。12-45mm F4 PROレンズキットとMOVIEキットとなっている模様。
ePHOTOzine:Olympus Launch Two New OM-D E-M5 Mark III Kits
OM-D E-M5 Mark III 12-45mm F4 PROキット ?1499.99
OM-D E-M5 Mark III Movieキット
- M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0+LH-48フード
- LS-P4 PCMレコーダー
- Joby GorillaPod 500
- ショックマウントアダプターSM2
- 3.5mmオーディオケーブルKA335
- ウィンドシールド
12-45mm F4 PROキットの登場は以前のインタビューでもチラッと言及していましたね。これらのキットが日本国内でも展開するのか今のところ不明。特にMovieキットは海外限定じゃないかなと予想。
現状、新登場の12-45mm F4 PROキットより「OM-D E-M1 Mark II+12-40mm F2.8 RROキット」のほうが安くなっているので値付けは微妙。E-M5 Mark IIIの仕様はE-M1 Mark IIIの廉価版と言った印象があるので、小型軽量モデルに魅力を感じなければE-M1 Mark IIを選ぶのが最適な気がします。
OM-D E-M5 Mark III 最新情報・噂 まとめページはコチラ
12-40PROレンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
E-M5 Mark III関連記事
- 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?
- キヤノンは高性能機と低価格モデルの両立で堅調な市場成長とブランド力を維持
- ライカ M EV1に関する追加情報
- シグマArtに匹敵する性能|VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.4 諸収差編
- 品質・性能・価格のバランスが非常に優れている|135mm F1.4 DG
- RICOH GR IV LENS 18.3mm F2.8 レンズレビューVol.4 ボケ・逆光編
- 低予算のユーザーにとって魅力的な選択肢|TTArtisan AF 23mm F1.8
- トラベルズームとしては極めて完成度が高い|20-200mm F3.5-6.3 DG
- デザインと性能の両面で完成度が高いカメラ|FUJIFILM X-E5
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。