オリンパスが自社のミラーレスカメラ「OM-D Webcam Beta」を公開しました。初代OM-D E-M1も対応しているみたいですね。ベータ版のためWindows10のみ、解像度は720p限定の模様。
(補足:同日 8-25mm F4 PRO・マクロPRO・鳥認識AFを予告しています)
ミラーレス一眼カメラならではの高画質をWeb会議用に提供するベータ版ソフトウェア「OM-D Webcam Beta」を提供
オリンパス株式会社は、急速に拡大しているWeb会議の需要に応え、当社のミラーレス一眼カメラをWeb会議用カメラとして利用できるベータ版パソコン用ソフトウェア「OM-D Webcam Beta」を2020年7月2日(木)より無償提供します。
お手持ちのパソコンに「OM-D Webcam Beta」をインストールし、対象のデジタルカメラとUSBケーブルを接続することで、ミラーレス一眼カメラならではの高画質な映像を手軽にWeb会議でご利用いただけます。対象モデル
OM-D E-M1X、OM-D E-M1、OM-D E-M1 Mark II、OM-D E-M1 Mark III、OM-D E-M5 Mark II動作環境
対応PC OS:Windows 10(32bit/64bit)
対応言語:日本語、英語Robin Wong:Olympus Launches OM-D WEBCAM Beta
- ベータ版のため機能や互換性に制限がある
- この機能はUSBテザー機能を元々実装しているOM-Dのみだ
・E-M1
・E-M5 Mark II
・E-M1 Mark II
・E-M1X
・E-M1 Mark III- Windows 10のみで古いOSには対応していない
- 解像度は720pのみだ。2020年では許されない仕様であり、少なくとも1080pが必要だ。ただし720pの画質は悪く無く、手持ちの1080pウェブカムと比べてクリアに見える
- カメラのマイク入力は機能しない。このためオーディオ入力は別で用意する必要がある
OM-D E-M1 Mark III ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
OM-D E-M1 Mark III 12-40mm F2.8 PRO レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
12-40PROレンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
オリンパス関連記事
- OM SYSTEM OM-5は360万ドットのファインダーを搭載する?
- OMデジタルはPEN-Fの新モデルや新しい超望遠ズームを検討中?
- カメラのさくらやがE-M1 III 12-40PROキットをアウトレット 16.9万円で販売中
- OM SYSTEM OM-5は被写体検出に対応してシングルカードスロットとなる?
- OM SYSTEM OM-5の連続撮影枚数は15コマ秒になる?
- OM SYSTEM OM-5はOM-1と同じBLX-1バッテリーを搭載する可能性が高い?
- 価格改定後のOMデジタル製品の値付けを確認する
- OM SYSTEM OM-5はOM-1と同じセンサーを搭載する可能性が高い?
- OMデジタルが「OM-1」用のC-AF性能向上ファームウェアVer1.2を公開
- OMデジタルの供給不足は夏の間に解消する?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。