タムロンがケーブル経由でレンズとスマートフォンを接続してカスタマイズやリモート操作に対応するアプリ「TAMRON Lens Utility Mobile™」をリリースしました。今のところAndroidのみで、3本のレンズに対応。
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、撮影現場での利便性を向上させ、写真・動画撮影の可能性を広げる、Android™?※1)?OS搭載スマートフォン/タブレット専用アプリケーションTAMRON Lens Utility Mobile™を、2022年11月29日に公開いたします。
本アプリケーションは2021年10月のリリース以来、多くのタムロンレンズユーザーよりご好評いただいているパソコン専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility™のモバイル版です。TAMRON Lens Utility Mobile 機能一覧
- リモート操作
- カスタムスイッチまたはフォーカスセットボタンのカスタマイズ
- フォーカスリングのカスタマイズ
アプリケーション名 TAMRON Lens Utility Mobile™ リリース 2022年11月29日 対応OS Android 6-12※2)
とのこと。
最新レンズで搭載し始めているUSB-Cポートから、ケーブルでスマートフォンと接続して使うアプリケーションのようですね。A-Bフォーカスやフォーカスプリセットのリモート操作や、レンズのカスタマイズ、フォーカスリングのカスタマイズに対応している模様。対応製品は最新のレンズ3本ですが、残念ながら「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」は含まれていない模様。
対応レンズ
ちなみにこれらのレンズでアプリケーションを使用するにはファームウェアアップデートが必要です。
タムロン関連記事
- タムロン SP 24-70mm F2.8 Di VC USD G2 キヤノンEFマウント 生産完了
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.2 遠景解像編
- 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD 生産完了
- 軽量化の代償もあるが全体的に優秀|70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2
- 理想的な便利ズームだが手ごわいライバルがいる|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- 前モデルより広角側の画質が改善している|25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2
- タムロン「28-70mm F2」光学系の特許出願
- タムロンはニコンZマウントで大成功し急成長している
- ニコンAFシステムとの連携は極めて良好|70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2
