タムロンがケーブル経由でレンズとスマートフォンを接続してカスタマイズやリモート操作に対応するアプリ「TAMRON Lens Utility Mobile™」をリリースしました。今のところAndroidのみで、3本のレンズに対応。
総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:鯵坂司郎、本社:さいたま市)は、撮影現場での利便性を向上させ、写真・動画撮影の可能性を広げる、Android™?※1)?OS搭載スマートフォン/タブレット専用アプリケーションTAMRON Lens Utility Mobile™を、2022年11月29日に公開いたします。
本アプリケーションは2021年10月のリリース以来、多くのタムロンレンズユーザーよりご好評いただいているパソコン専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility™のモバイル版です。TAMRON Lens Utility Mobile 機能一覧
- リモート操作
- カスタムスイッチまたはフォーカスセットボタンのカスタマイズ
- フォーカスリングのカスタマイズ
アプリケーション名 TAMRON Lens Utility Mobile™ リリース 2022年11月29日 対応OS Android 6-12※2)
とのこと。
最新レンズで搭載し始めているUSB-Cポートから、ケーブルでスマートフォンと接続して使うアプリケーションのようですね。A-Bフォーカスやフォーカスプリセットのリモート操作や、レンズのカスタマイズ、フォーカスリングのカスタマイズに対応している模様。対応製品は最新のレンズ3本ですが、残念ながら「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」は含まれていない模様。
対応レンズ
ちなみにこれらのレンズでアプリケーションを使用するにはファームウェアアップデートが必要です。
タムロン関連記事
- 少し高価になったが競争力は健在|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 は1000ユーロ以下になる?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック