タムロンがEマウントレンズのスペシャルサイトに新レンズのティザー動画を公開しました。キャッチコピーを考えると高倍率ズームレンズでしょうか?
「その一本は、どんな景色も繊細に描く」
つまり高倍率ズームレンズでしょうか?もしくは超広角をカバーする標準ズームか…。シルエットを見る限りではズームリングとフォーカスリングを備えているように見えます。
パッと見た限りでのサイズ感は「28-75mm F/2.8 Di III RXD」と「70-180mm F/2.8 Di III VXD」の間くらいでしょうか。個人的には「24-240mm F4-6.3」「20-60mm F4-5.6」のようなズームレンズを期待したいところ。
ちなみにタムロンは過去に一眼レフ用の「25-200mm F4」なんて特許を出願しています。似たような大口径高倍率ズームになると熱いですねえ。ちなみにAPS-Cミラーレス用「17-50mm F2.8」と言った特許出願もあり。
「従来通り67mmフィルターで統一されている」と仮定した際のサイズ比較は以下の通り。
大口径F2.8ズームと同程度のサイズ感となっているので、24-200mmのような高倍率か…、もしくはF2.8より明るいショートズームレンズか…、色々と想像してしまいます。追加情報に期待。
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- 少し高価になったが競争力は健在|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願
- タムロンが「Z 8 Ver3.00」での自社レンズ動作不良について告知
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 は1000ユーロ以下になる?
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 Z-mountのリーク画像とスペック
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。