スポンサーリンク
フジフイルムが開発発表していた「XF16-80mm F4 R OIS WR」「GF50mm F3.5 R LM WR」を正式発表しました。
XF16-80mm F4 R OIS WR
富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、独自の色再現技術で卓越した写真画質を実現するデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズのラインアップとして、世界最高6.0段手ブレ補正機能と5倍ズームを備えた「フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR」(以下、「XF16-80mmF4 R OIS WR」)を2019年9月下旬に発売します。
「XF16-80mmF4 R OIS WR」は、広角16mm-中望遠80mm(35mm判換算:24-122mm相当)の焦点距離全域で開放F値4の明るさを実現した標準ズームレンズです。質量440g・全長88.9mmのコンパクト設計により、ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」の高い機動力を最大限に引き出すことが可能。軽快なスタイルで写真撮影をお楽しみいただける他、動画撮影にも最適です。
「XF16-80mmF4 R OIS WR」は、スナップ撮影や風景撮影、夜景撮影など、幅広い領域を1本でカバーする、ミラーレスデジタルカメラ用交換レンズの新スタンダードとなるズームレンズです。
GF50mm F3.5 R LM WR
富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、35mm判の約1.7倍となるラージフォーマットセンサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ「GFXシリーズ」用交換レンズ「GFレンズ」のラインアップとして、標準レンズ「フジノンレンズ GF50mmF3.5 R LM WR」(以下、「GF50mmF3.5 R LM WR」)を2019年9月下旬に発売します。
「GF50mmF3.5 R LM WR」は、「GFレンズ」の10本目のレンズで、開放F値3.5、焦点距離50mm(35mm判換算:40mm相当)を備えたものです。335gのコンパクト設計により、「FUJIFILM GFX 50R」(以下、「GFX 50R」)との組み合わせで世界最軽量1,110gのラージフォーマットミラーレスシステムを実現。気軽に持ち歩いて撮影することができるため、スナップ撮影や風景撮影などに最適です。
久しぶりにフジフイルムXFシリーズの標準ズームレンズが登場しましたね。「これを待っていた」と言う人も中にはいることでしょう。
撮影倍率は最大で0.25倍、35mm換算で言えば0.37倍くらいでしょうか?ズームレンズとしてはかなりクローズアップが出来るレンズに仕上がっているようです。レンズサイズはXF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRよりもやや小さく、XF16-55mmF2.8 R LM WRよりかなり小さいですね。さらに光学手ぶれ補正は驚きの6段分とのこと。汎用性が高いズームレンズと言えそうです。(追記:カメラのキタムラにて「¥91,854(税込)」を確認しました。)
一方で、GFシリーズとしては「パンケーキ」と言っても過言では無い小型軽量な「GF50mm F3.5 R LM WR」が登場しました。開放F値はF3.5と明るいレンズではありませんが、携帯性がとても良くGFX 50Rと相性の良さそうなデザインとなっています。価格は10万円台前半なのでGFシリーズとしては最も安い価格設定です(それでも10万円台ですが)。
今後登場するレビューやサンプルは以下のページで情報を収集しています。
購入早見表
関連記事
- XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
- XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
- XF16-55mmF2.8 R LM WR
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
- GF45mmF2.8 R WR
- GF63mmF2.8 R WR
- SPEEDMASTER 65mm F1.4
サイズ比較
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- PhotographyBlogが「XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR」のサンプルイメージを公開
- 最大5万円 GFレンズキャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2022夏】
- 富士フイルム XFレンズ 最大10万円のキャッシュバックキャンペーン【2022夏】
- XF60mmF2.5 OIS Macroとなりそうな富士フイルムの特許出願
- 富士フイルム「X-H2S」「XF150-600mm」予約販売開始 売り出し価格をチェック
- DPReviewがXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRのサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR 最新情報まとめ
- 富士フイルム XF18-120mmF4 LM PZ WR 最新情報まとめ
- XF23mmF1.4 R LM WRは高性能だがサイズが少し大きい
- 富士フイルムXF18-120mm F4が5月31日に発表される?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。