SIGMAレンズ カメラ レンズ 海外の評価

シグマ 10-18mm F2.8 DC DNは小型軽量ながら全体的に優れた性能

Sony Alpha Blogがシグマ「10-18mm F2.8 DC DN」のレビューを公開。小型軽量ながら全体的に優れた性能を発揮すると評価。欠点はソニーF4 Gと比べた際の操作性・機能性とのこと。

Sony Alpha Blog:Sigma 10-18mm F2.8 DC DN

  • 外観:ビルドクオリティはとても良好。
  • 構造:記載なし。
  • 携帯性:小型軽量。ズーム操作で少し伸びる。
  • 操作性:非常にシンプルでボタンがない。
  • AF:高速で正確、静か。追従AFも良好に動作。
  • MF:フォーカスブリージングは皆無。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能
    ・中央はF2.8から全域でExcellent。
    ・隅はF2.8からGood~Very goodで、18mmはF5.6でExcellent。
    ・このサイズのズームとしては非常に良好。
    ・遠景ではF5.6で隅がVery good。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:丸みを帯びているが絞ると七角形。後ボケは広角として非常に柔らかい。
  • 軸上色収差:とても少ない。
  • 倍率色収差:10mmの隅でコントラストが高いと見えることがある。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:10mmで強く、18mmで穏やか。
  • 周辺減光:10mm F2.8で目に付くが、F4で解消。18mmは目立たない。
  • コマ収差:良好な補正状態。
  • 逆光耐性:良好。
  • 光条:F16で素敵な光条。
  • 作例集
  • 総評:小型軽量で全体的に優れた性能。風景や建築物の撮影、動画にも適しているが、絞りリングなどエルゴノミクスの点でソニーF4 Gに劣る。強くおススメできるレンズ。
  • 競合について
    ・エルゴノミクスはソニーF4Gが最高。
    ・タムロンが最もシャープで、次点でシグマだがほぼ同じ。
    ・トキナーはボケ味が劣る。後ボケはシグマとタムロン有利。
    ・歪曲はソニーが最悪だが補正可能。
    ・逆光耐性はソニー有利でタムロンが最も悪い。
  • 備考

とのこと。
APS-C用のF2.8 広角ズームとしては驚くほどコンパクトなレンズ。レンズ構成には3枚のFLDと1枚のSLDガラスを使用した贅沢な設計で、シグマ内部でブレイクスルーのあった非球面レンズの加工技術もあって小型軽量化を実現している模様。Contemporaryラインとしてはかなり気合の入ったレンズと言えそうです。

Sony Alpha Blogのレビューでは、小型軽量ながら良好な光学性能を備えている模様。歪曲収差は自動補正に依存しているものの、色収差は良好に補正。解像性能は18mmのフレーム端以外は優れた結果を得ることができ、18mmの端も良好となっています。このあたりは他のレビューサイトと似た傾向。

一部のレビューサイトはフレーム端の解像性能を厳しめに評価する場合もありましたが、ざっと見た限りでは肯定的な評価のレビューサイトが多いようです。気になる人は様々なレビューサイトとサンプルを確認したほうが良いかもしれません。

シグマ 10-18mm F2.8 DC DN|Contemporary 最新情報まとめ

レンズの仕様

レンズの仕様
発売日 2023年10月26日 初値
マウント E / L 最短撮影距離 11.6-19.1cm
フォーマット APS-C 最大撮影倍率 1:4-1:6.9
焦点距離 10-18mm フィルター径 φ67mm
レンズ構成 10群13枚 手ぶれ補正 -
開放絞り F2.8 テレコン -
最小絞り F22 コーティング SMC
絞り羽根 7枚
サイズ・重量など
サイズ φ72.2×62.0mm 防塵防滴 簡易
重量 260g AF STM
その他
付属品
レンズフード・キャップ

関連レンズ

関連記事

-SIGMAレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-,