SIGMAレンズ カメラ レンズ 海外の評価

豊富なディテールと美しいボケ|200mm F2 DG OS

Sony Alpha Blogが「200mm F2 DG OS|Sports」のレビューを公開。制限はあるものの、屋内スポーツで選手を際立たせるのに理想的、ポートレートでも十分な距離と声が届く環境であれば極めて良好な結果が得られると評価。

Sony Alpha Blog:Sigma 200mm F2 DG OS Sports

  • 外観:優れた造りとエルゴノミクス。レンズフードはネジ固定式で、前面に保護ゴムを装備し、レンズを下にして地面に置ける。輸送時には反転可能。
  • 三脚座:アルカスイスプレートを内蔵。90°ごとのクリック機構により横長と縦長の切り替えが容易。レンズにはストラップ用スロットが2つある。キャリングハンドルとしての使用も想定され、ベースが長めでレンズとの間隔が広い。
  • 構造:テレコンバーター非対応。ソニーがAF-C 15fpsに制限している点はスポーツ用レンズとして残念。
  • 携帯性:70-200mm F2.8より大きくはないが、厚みと重量があり、手持ち撮影では安定が難しい。
  • 操作性:記載なし。
  • AF:オートフォーカスは非常に高速、静音、効率的で優秀。ただしソニーによる15fpsの制限がある。
  • MF:フォーカスブリージングは非常に目立つ。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能:絞り開放からすでに優秀で、F2.8ではさらに傑出する。四隅は1段階劣るが、F2.8で優秀。全体的に素晴らしい性能。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:開放では玉ボケが円形で素晴らしく、背景は柔らかくクリーミーで被写体分離が極めて良い。F4になると11枚羽根の形が見え始める。
  • 軸上色収差:F2で色収差が確認できる。
  • 倍率色収差:非常に低い。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:少ないがやや目立つ糸巻き型の歪みがある。
  • 周辺減光:開放では平均的で、F4で少なくなり、F5.6では消える。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:フレア耐性は非常に良好。
  • 光条:F16で光条が得られる。
  • 作例集
  • 総評:被写体と背景を見事に分離し、豊富なディテール、優れた色彩、非常にクリーミーな背景のぼかし、美しい玉ボケを生み出す特別なレンズ。屋内スポーツでは背景をぼかして選手を際立たせるのに理想的であり、ポートレートでも十分な距離と声が届く環境であれば極めて良好な結果が得られる。ただし重量感、長い最短撮影距離、ソニーによる15fps制限、テレコン非対応が課題。
  • 競合について:シグマ200mm F2はソニーFE 50-150mm F2 GMに匹敵するシャープネスを誇る。
  • 備考

2025年夏に登場したミラーレスとしては初となる 200mm F2 の大口径望遠AFレンズ。一眼レフ時代のキヤノンやニコンの「200mm F2」と比べると大幅な軽量化を実現しています(1.8Kg)。

売り出し価格は直販サイトで550,000円。過去のキヤノンやニコンの200mm F2よりも遥かに安く、最近の物価上昇や世界情勢を考慮するとかなり健闘しているように見えます。

Sony Alpha Blogのレビューによると、他のレビューと同じく優れた光学性能、AF、ボケ味のレンズのようです。逆光耐性を指摘するレビューもありますが、今回は「非常に良好」と肯定的に評価。ソニーEマウント用ではC-AF時の連写速度に制限があるものの、高速連写が必要なければスポーツ用途で面白い選択肢となるようです。

シグマ 200mm F2 DG OS|Sports 最新情報まとめ

  • 発売日:2025年9月4日
  • 予約開始日:2025年8月21日 10時
  • 希望小売価格:オープン
  • シグマオンラインショップ:550,000円
200mm F2 DG OS Leica L
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ビックカメラ マップカメラ ECカレント eBEST
メルカリ キタムラで中古在庫を探す
200mm F2 DG OS Sony E
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
メルカリ キタムラで中古在庫を探す

レンズの仕様

レンズマウント E / L
対応センサー フルサイズ
焦点距離 200mm
レンズ構成 14群19枚
(FLDガラス2枚、SLDガラス2枚)
開放絞り F2
最小絞り F22
絞り羽根 11枚 (円形絞り)
最短撮影距離 170cm
最大撮影倍率 1:7.6
フィルター径 105mm
手振れ補正 搭載
OS2
テレコン -
コーティング フッ素
SMC
ナノポーラス
サイズ L マウント
φ118.9mm x 201.0mm
ソニー E マウント
φ118.9mm x 203.0mm
重量 L マウント:
1,820g
ソニー E マウント
1,800g
防塵防滴 対応
AF HLA
絞りリング 搭載
その他のコントロール フォーカスリミッター
AF/MF
OSモード
カスタム
クリック切替
絞りリングロック
付属品 ポーチ
レンズフード(LH1139-01)
フロントキャップ(LCF-105 IV)
リアキャップ(LCR III)
ショルダーストラップ
三脚座(TS-171)

関連レンズ

関連記事

-SIGMAレンズ, カメラ, レンズ, 海外の評価
-, ,