Mobile01がシグマの交換レンズ「28mm F1.4 DG HSM | Art」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
バランス良好だがレンズサイズは大きい
- 比較的しっかりとした外観のレンズだ。82.8×77mmのレンズサイズで865gの重量だ。
- 花形レンズフードにはロックボタンが備わり、滑り止めのゴム素材が施された。このゴム素材は小ゴミを吸着してしまうほか、経年劣化する可能性もある。
- 製造国は日本だ。
- EOS 5D Mark IVと組み合わせることで1755gとなる。
- 超音波モーターのオートフォーカスはとても静かでがっかりしないパフォーマンスだ。
- 中央の解像性能はF1.4からプロユースのニーズを確実に満たしてくれるものだ。F2.0まで絞ればさらに改善する。四隅の画質は僅かに低下するが妥当な範囲である。
- EOS 5D Mark IVのレンズ補正に対応しているが、これをオフにしても歪曲収差は僅かな樽型にとどまっている。
- 光条は絞ることで綺麗な18本線となる。
- 色収差はF1.4の場合に僅かだが目に付く。F2まで絞ると完璧に抑えられている。価格を考慮すると本当に優れた性能だ。
- 逆光時にフレアやゴーストを発生させるのは難しい。
風景・ポートレート・浅い被写界深度・歪曲収差の補正などバランスが取れているレンズだ。唯一バランスが取れていないとすればレンズのサイズと重量だろう。優れた光学性能でシグマArtレンズの傑作である。良好なオートフォーカスと相まって常に満足できるレンズだ。
とのこと。
28mmの単焦点レンズとしては非常に大きなレンズですがしっかりとした性能となっているようですね。いつものMobile01と比べて少しざっくりとしたレビューになっていますが、解像性能などの作例を確認する限りではコストパフォーマンスが高そうです。
28mm F1.4 DG HSM | Artのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
28mm F1.4 DG HSM | Art SIGMA | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
28mm F1.4 DG HSM | Art NIKON | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
28mm F1.4 DG HSM | Art CANON | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
28mm F1.4 DG HSM | Art SONY | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ロック付花形フード(LH828-01) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
FRONT CAP LCF ? 77mm(付属) | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 17-40mm F1.8 DC キヤノンRFマウント 8月7日発売決定
- ズームでありながら単焦点に近いレンズ|17-40mm F1.8 DC
- シグマ 12mm F1.4 DC|Contemporaryは間もなく発表される?
- 携帯性は犠牲になるが多用途で高画質|17-40mm F1.8 DC
- シグマ ART 35mm F1.2 DG DN II と思われるリーク画像
- シグマ 小型軽量なサイズ・フォーカスユニットを目指した「500mm F5.6」光学系の特許出願
- シグマ「8mm F1.0」「15mm F1.2」光学系の特許出願
- APS-Cで最高のポートレートレンズ ― SIGMA 56mm F1.4 DC DN
- 16-300mm F3.5-6.7 DC OS は望遠端でも十分な解像性能
- VILTROX AF 50mm F2 安価なレンズとしては非常に高い性能
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。