SIGMAレンズ カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

シグマ40mm F1.4 DG HSMはこれまで見たことが無い安定した解像性能のレンズ【海外の評価】

Lesnumeriqueがシグマの交換レンズ「40mm F1.4 DG HSM」のレビューを掲載しています。

スポンサーリンク

絞り値全域でフレーム全域がシャープなレンズ

  • 全長13cm、直径9cm、重さ1200gと簡単に気軽にカメラバッグに入れるレンズでは無い。同メーカーの重いと言われる50mm F1.4 DG HSMでさえ815g、35mm F1.4 DG HSMなどは665gしかない。
  • 巨大なレンズだがハンドイングは優れている。負荷が分散している上にフォーカスリングが大きくつかみやすい。フォーカスリングは優れた滑らかさと適度な抵抗感だ。回転角は180度に満たない。
  • レンズフードにはラバー製の部分があり、これにゴミが付きやすい。
  • オートフォーカスは静かでとても高速だ。マクロとまでは言わないが、優れた接写性能を持ち合わせている。
  • 玉ボケは四隅における口径食が大きい。
  • 周辺減光はF1.4でとても目立ち、F2で緩和しF2.8で解消する。
  • F11から18本の光条が発生する。
  • 歪曲収差は全く確認できない。
  • EOS 5DsRで解像性能をチェックしてもフレーム全域で均質な光学性能だ。我々のテストでこれほど均質なレンズは見たことが無い。何より、F1.4からフレーム全域で優れたパフォーマンを発揮するレンズは貴重だ。このレンズにとって周辺減光だけが画質の妨げとなる。

長所:申し分の無いビルドクオリティ・大きなフォーカスリング・ロック機構のあるレンズフード・静かなオートフォーカス・均質性のある高い解像性能・操作性

短所:大きなサイズ・手振れ補正無し・F1.4における周辺減光

サイズと重量は残念だが、このレンズはそもそも万人向けでは無い。絞り値全域でフレーム全域で優れた解像性能を発揮する格別の光学性能だ。

とのこと。

各所で「デカいけど凄い」と評価されているハイパフォーマンスレンズですね。40mmでこれほど巨大なレンズを見たことがありませんが、その大きさには訳がある模様。

Lesnumeriqueのテスト結果を確認してみると、確かに横一文字の解像性能グラフが掲載されています。このサイトは特にフレーム全域の均質性に強いこだわりを持っていますが、非難の余地が無さそうです。

唯一の欠点である周辺減光もダイナミックレンジの広いイマドキなカメラを使うことで特に問題と感じることは無いかもしれません。

40mm F1.4 DG HSMのレビュー・作例を集めているページはコチラ

スポンサーリンク

購入早見表

40mm F1.4 DG HSM Art キヤノン
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
40mm F1.4 DG HSM Art ニコン
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
40mm F1.4 DG HSM Art シグマ
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
40mm F1.4 DG HSM Art ソニーE
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
LH878-01 ロック付花形フード
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

関連ページ

Canon EFマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Canon RFマウント RFレンズ一覧表
Canon EF-Mマウント EF-Mシステム一覧
Canon FDマウント レンズ一覧
Nikon Fマウント 広角域 標準域 中~望遠域?
1 NIKKOR(CX) 一覧
PENTAX Kマウント 広角域 標準域 中~望遠域
Kマウント オールドレンズ一覧表
PENTAX 645マウント レンズ一覧表
SONY Eマウント 広角域 標準域 中~望遠域
SONY Aマウント 広角域 標準域 中~望遠域
FUJIFILM Xマウント 広角域 標準域 中~望遠域
マイクロフォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
フォーサーズ マウント 広角域 標準域 中~望遠域
新興レンズメーカー一覧 中一光学 Laowa Samyang

-SIGMAレンズ, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-