SONY SONY関連の情報 αE シリーズ カメラ デジタルカメラ総合 機材の噂情報・速報 機材レビュー 海外の評価

DXOMARKがソニー「α7R IV」のセンサースコアを公開【海外の評価】

スポンサーリンク

DxOMarkがソニーのフルサイズミラーレス「α7R IV ILCE-7RM4」のセンサースコアとレビューを公開しました。

総合 色深度 DR 低照度ISO
α7R IV 99 26.0 14.8 3344
X1D-50c 102 26.2 14.8 4489
PENTAX 645Z 101 26.0 14.7 4505
Nikon D850 100 26.4 14.8 2660
α7R III 100 26.0 14.7 3523
LUMIX S1R 100 26.4 14.1 3525
Nikon Z 7 99 26.3 14.6 2668
  • α7R IVのセンサースコアは我々の総合評価で「99」となった。これまでテストしてきたカメラの中でも指折りの性能だ。
  • ダイナミックレンジと低照度ISO感度が際立っている。
    ・ダイナミックレンジは「14.8EV」となり、現在テストしているセンサーでは最高性に匹敵するものだ。
    ・高画素化しているが、低照度性能は「ISO3344」となり競合モデルと同等である。
    ・色深度は「26bit」と現行で最高のパフォーマンスを発揮している「26.4bit」と比べて僅かに劣っている。
  • 色深度はZ 7の数値と似ているが、Z 7がベースISO感度に近いと最高値「26.3bit」となりα7R IVより僅かに優れている。数値的には差があるものの、実写で0.3bitの違いに気が付くことは無いだろう。ISO25600のような高感度ではα7R IVのほうが有利となる。全体的に見るとLUMIX S1Rのほうが優れているが、大した差ではない。
  • ほぼ15EVとなるダイナミックレンジは見事だ。ベースISO64で最高値となるニコンと比べ、ISO100で最高値となるソニーは2/3EVほどシャッタースピードで有利に働く。ISO400からISO12800までは全く同じ性能だ。
  • 低照度ISOは競合カメラと同じく良好なパフォーマンスだ。ISO25600以上で優位に立つが、内部的にノイズリダクションが適用されている。

画素数が上昇する場合のリスクが存在するにも関わらず、優れたダイナミックレンジ・色深度・低照度ISO性能を維持している。性能は低画素機のトップクラスほどでは無いが、過去最高の6100万画素としての性能ならば説得力がある。

DXOMARK:Sony A7R IV sensor review

とのこと。

フルサイズミラーレスの中では最も高解像なカメラですが、高いパフォーマンスを維持しているようですね。APS-Cクロップでも2600万画素ほどぼこることを考えると十分以上のセンサー性能と言うことが出来そうです。ただし、「数値以上にα7R IIIとのノイズ差があるように感じる」と言った意見もあるので色々なレビューサイトでの比較を確認しておきたいところ。(DPReviewの実写比較ツールが分かりやすいかも)

α7R IV ILCE-7RM4の最新情報を集めるページはコチラ

α7R IV関連記事

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-SONY, SONY関連の情報, αE シリーズ, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材の噂情報・速報, 機材レビュー, 海外の評価