Dustin AbbottがLKサムヤン「AF 16mm F2.8 P」ソニーEマウントのレビューを公開。フレーム隅に低下があると指摘しつつも、コンパクトで高性能な広角レンズと評価。
Dustin Abbott:LK Samyang AF 16mm F2.8 Prima Review
- 外観:Primaレンズは、TinyシリーズとV-AFシリーズの中間に位置するが、より高級感のある外装を持ち、特にViltrox AIRシリーズのプレミアム版のような印象を与える。レンズフードはプラスチック製で、精密なバヨネット式装着が可能であり、鏡筒との一体感も優れている。
- 構造:新しいエンジニアリングプラスチックを採用しており、強度と耐久性に優れ、表面には植毛処理が施されているため指紋が付きにくく、美観も保ちやすい。USB-Cポートを搭載し、レンズステーションを使わずファームウェアの更新が可能。防塵防滴設計で、4カ所にシーリングが施され、IP-5等級相当の防塵性能を持つとされる。
- 携帯性:直径約7cm、長さ約7cm、重さ207gと非常にコンパクトかつ軽量で、携帯性に優れている。
- 操作性:AF/MF切り替えスイッチを備え、素早い切り替えが可能。ただし、カスタムボタンやFnボタンは搭載されていない。
- AF:リニアSTMモーターを採用しており、高速・静音・高精度なフォーカス性能を示す。近距離から中距離まで良好な結果が得られ、フォーカスブリージングも極めて少ない。
- MF:フォーカスリングには高級感のあるダイヤモンドテクスチャが施され、美観に優れる。回転角は約135°でスムーズな操作感があり、応答性にも優れる。フォーカス・バイ・ワイヤ方式ながら、操作性は良好である。
- 手ぶれ補正:記載なし。
- 解像性能:F2.8では中央と中間部が非常にシャープだが、周辺5~8%では明瞭な解像低下が見られる。F4でコントラストが向上し、F8で隅の描写が最良となる。F5.6〜F8では全体が非常に鮮明である。
- 像面湾曲:最短撮影距離は12cmで、センサーからレンズフード先端までは11cm。至近距離では像面湾曲がやや見られ、被写界深度が非常に浅くなる。ただし、コントラストとディテールは優れている。
- ボケ:広角レンズとしては良好なボケ描写であり、背景も自然に写る。焦点外に輪郭がやや強調される傾向があるが、全体的には不快さは少ない。
- 軸上色収差:問題は見られず、描写は美しく安定している。
- 倍率色収差:適切に補正されており、目立たない。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:口ひげ状の複雑な歪曲収差があり、ソフト補正値+33を必要とする。JPEGや動画ではカメラ内補正が有効で、実用上は問題ない。
- 周辺減光:周辺減光はかなり強く、補正値+76が必要。ソニー16mm F1.8 Gと同程度である。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:フレア耐性に優れ、ゴーストも少なく、コントラストの低下も軽微である。
- 光条:7枚羽根の絞りにより、14本の光条が現れる。見た目は良好だが、特筆するほどではない。手動絞りリングは非搭載。
- 作例集:リサイズのみ。
- 総評:Prima 16mm F2.8は、コンパクトかつ高性能な広角単焦点として非常に魅力的な選択肢である。特にソニーFEマウントのα7Cシリーズのような小型ボディに最適で、広角でありながら軽量な旅行用レンズとして需要がある。TinyやV-AFにない焦点距離を補完する存在で、サムヤンのレンズラインナップを強化する製品である。価格はやや高めだが、品質を考慮すれば妥当といえる。競合ブランドが台頭する中でも、サムヤンの成熟と将来性に期待したい。
- 競合について:
- 備考:
2025年に登場したLKサムヤン製の超広角単焦点レンズ。AF 35mm F1.4 P から始まる新シリーズ「Prima」ラインに属しており、小型軽量ながらTinyシリーズよりも高品位な製品となっています。7群8枚のレンズ構成中に3枚のEDガラスを使用し、1枚の非球面レンズと高屈折率レンズを1枚ずつ採用。
Dustin Abbottのレビューでは、広い範囲でF2.8から良好な解像性能としつつも、四隅で顕著な低下が見られると指摘。MTF通りなので驚くことはないものの、隅までシャープな結果を得たい場合は少し絞ったほうが良さそうです。
AF 16mm F2.8 P FE | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
レンズの仕様
レンズマウント | E |
対応センサー | フルサイズ |
焦点距離 | 16mm |
レンズ構成 | 7群8枚 |
開放絞り | F2.8 |
最小絞り | F22 |
絞り羽根 | 7枚 |
最短撮影距離 | 0.12m |
最大撮影倍率 | 0.33倍 |
フィルター径 | 62mm |
手振れ補正 | - |
テレコン | - |
コーティング | UMC |
サイズ | φ69.8×70.5mm |
重量 | 207g |
防塵防滴 | 対応 |
AF | リニアSTM |
絞りリング | - |
その他のコントロール | AF/MF |
関連レンズ
関連記事
- コンパクトで高性能な広角レンズ|AF 16mm F2.8 P 2025年8月4日
- 強力なライバルよりも超軽量でコンパクト|AF 16mm F2.8 P 2025年7月30日
- サムヤン AF 16mm F2.8 P 正式発表 2025年7月15日
- サムヤン AF 16mm F2.8 P FE のリーク画像 2025年7月5日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)