PhotographyBlogがサムヤンの交換レンズ「AF85mm F1.4 FE」のレビューを掲載しています。
- 568g、9.99cmのレンズサイズは85mm F1.4と考えるとかなり大きなレンズだ。レンズサイズはサムヤンAF50mm F1.4 FEとほぼ同じである。
- 金属製の鏡筒とレンズマウントでビルドクオリティは優れている。
- 防塵防滴仕様である。
- レンズ外装のサイズを考えると、非常に幅広いフォーカスリングを備えている。
- オートフォーカスはとても高速でα7 IIIとの組み合わせでは被写体まで0.25秒で合焦する。ほぼ正確なAF精度でピントが迷うことは多く無い。さらに静かな動作である。
- 色収差はあまり問題とならない。
- 周辺減光はF1.4時にかなり目立つが、F5.6まで絞ると解消する。
- ボケの評価は個人差があるものの、我々の見解としては素敵な描写だ。
- シャープネス:
・中央:F1.4はやや残念な結果で、F1.8まで絞ると許容範囲となる。F2でとても良好となり、F16で回折の影響を受ける。
・四隅:中央ほどシャープでは無く、F2.8-F11で最良の結果となる。AF85mm F1.4 FEはとても明るく、許容できる画質のクラシカルなポートレートレンズだ。そしてFE85mm F1.4 GMよりも安く、似たような価格のFE85mm F1.8よりも明るい。とても良好なシグマ85mm F1.4 DG HSM Artは巨大で重いレンズだ。
このレンズは競合他社と比べると競争力のある価格設定に加えて、ソニーのライバルレンズと比べて大きく下回る性能では無い。
とのこと。
他のレビューサイトでは大絶賛のレンズでしたが、PhotographyBlogでは少しトーンダウンしているみたいですね。実写作例を確認すると絞り開放からそう目立った粗は無いように見えますが…。
何はともあれ、85mm F1.4のAF対応レンズとしては最も安く、まずまず良好な使い勝手のレンズとなっている模様。
AF85mm F1.4 FEのレビュー・作例を集めているページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
Samyangレンズ関連記事
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 完全版
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」はソニーよりもシャープネスが少し良好
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 諸収差編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー ボケ描写編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 遠景解像編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 解像力チャート編
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー 諸収差編
- サムヤン「AF 35mm F1.8 FE」交換レンズ徹底レビュー ボケ・減光・逆光耐性編
- サムヤン「AF 85mm F1.4 RF」徹底レビュー 外観・操作性・AF編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |