Lesnumeriqueがソニーの交換レンズ「FE 135mm F1.8 GM 」のレビューを掲載しています。
スポンサーリンク
かつてないほど高い均質性の高解像レンズ
- 135mm F1.8というスペックにも関わらず、952gと比較的コンパクトで軽量だ。
- レンズフードは信頼性のあるロックシステムに加えて反射防止の植毛が施されている。
- ビルドクオリティは申し分の無いものだ。
- フォーカスリングは適度な抵抗感を持ち良好にピント調整を可能としている。
- 歪曲収差はほとんど無い。
- 玉ボケには非球面レンズの影響は見られない。四隅で口径食の影響があるものの、F4まで絞ると解消する。
- 周辺減光は全くない。
- オートフォーカスの静かさは完璧で、動作はとても高速だ。
- 最短撮影距離は0.7mと寄れるレンズでは無いが、シグマ135mm F1.8の0.875mよりも良好だ。
- とてもずば抜けた解像パフォーマンスだ。我々のテストでこのような結果を示したレンズはBatis 2/40 CFを除いて他にない。絞り開放からF2では隅から隅まで完全に均質な上、全体的に平均的な光学性能よりも優れている。F4まで絞ると中央解像が伸び均質性が崩れるものの、高解像センサーに対応する優れたレンズに違いは無い。
- 中央解像はモアレが発生するくらい良好だ。色収差はまったくない。
長所:デクリックに対応した絞りリング・防塵防滴・大口径・静かで高速なAF・周辺減光がない・歪曲がない・高解像・良好な均質性
短所:70cmの最短撮影距離・絞り開放の四隅で口径食の影響を受ける玉ボケ
滅多に到達しない領域の解像性能を示した。とても優れたパフォーマンスのレンズである。
とのこと。
Lensrentalsとは多少見解が異なる解像性能のように見えますが、どちらも非常に優れたレンズと高い評価になっていますね。歪曲収差や周辺減光が小さいことからイメージサークルが広いレンズとなっているのでしょうか?
ボケを評価する作例は少ないものの、実写での作例を確認する限りではかなり魅力的な描写となっているようです。やや高価なレンズですが、それだけの価値を持っているのは間違い無さそう。
FE 135mm F1.8 GMのレビュー・作例を集めるページはコチラ
スポンサーリンク
サイト案内情報
ソニーレンズ関連記事
- ソニーSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAは絞り開放から高解像だが軸上色収差が目立つ【海外の評価】
- ソニーFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSは希望小売価格でも”お買い得”なレンズ【海外の評価】
- DPReviewがE 70-350mm F4.5-6.3 G OSSサンプルギャラリーを更新
- Sonnar T* E 24mm F1.8 Zは良好なAPS-C広角レンズだが高価【海外の評価】
- 次のソニー製交換レンズは広角GMレンズとなり2020年上旬に登場する?【噂】
- タムロンは2020年に新しいレンズを6本リリースする?【噂】
- ソニーFE 24mm F1.4 GMは非常に優れたコマ収差補正のレンズ【海外の評価】
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的【海外の評価】
- 2019年冬 ソニーα7シリーズキャッシュバック対象製品早見表
- ソニーE 70-350mm F4.5-6.3 G OSSはフルサイズをほぼカバーするイメージサークル【海外の評価】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
FUJI GFX | 最大15万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
FUJI X | 最大23万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
トキナーレンズ | 最大1万円 | -2020/1/15 | 2020/1/20 |
サムヤンレンズ | 3千円 | -2020/1/15 | 2020/1/20 |
E-M1X+PROレンズ | 最大7万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
α7系+FEレンズ | 最大5万円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
α6100・α6400 | 最大1.5万円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
EOS Rシステム | 最大3.5万円 | -2020/1/14 | -2020/1/31 |
Z 50 | 最大2万円 | -2020/1/14 | -2020/1/31 |
LUMIX | 最大10万円 | -2020/1/13 | 2020/1/30 |
α6100 | 最大5千円 | -2020/1/13 | 2020/1/29 |
X-A7 | 最大2万円 | -2020/1/13 | 2020/1/27 |
EOS M6 Mark II | 最大2万円 | -2020/1/14 | 2020/1/31 |