PCmagがソニー「FE 600mm F4 GM OSS」のレビューを公開。プロ向けの高価なレンズですが、非常に高性能で検討する価値があるとのこと。
PCmag:Sony FE 600mm F4 GM OSS Review
- 外観:
・価格相応に高い構造品質。
・レンズとフードにはオフホワイト仕上げ。
・前面フィルター非対応のため、40.5mmリアドロップインフィルターを付属。
・回転式三脚座が360度回転し、90度刻みのクリック機構で縦横切り替えも容易。
・脚部は3/8インチと1/4インチ両対応で、レザーレット仕上げが施され持ちやすい。
・アルカスイス互換がないのは惜しい。- 構造:
・マグネシウム合金製の鏡筒とカーボンファイバーフードを採用。
・防塵防滴仕様で、前面レンズには汚れを防ぐフッ素コート。
・高い耐候性を備え、過酷な環境下でも信頼できる。- 携帯性:重量はハイキングに適するが、長時間の手持ち撮影は負担が大きい。一脚を併用すれば快適で、長時間の撮影にも対応可能。
- 操作性:
・コントロール配置はFE 400mmと共通。
・フォーカスプリセットや電動MF対応のファンクションリング、4つのFnボタンを搭載。
・ボタンのカスタマイズは可能だが、全て同一設定となる。- AF:
・デュアルリニアモーター駆動で高速応答。
・α9やα1 IIでも電光石火のフォーカスを実現。
・動体追従性能も優秀で、スポーツや鳥類撮影に最適。- MF:
・大型フォーカスリングとDMF機能で繊細な操作が可能。
・DMFはトグルスイッチで切替可能で、誤操作防止にも配慮。- マクロ:
・最短撮影距離4.5mで、動物撮影に十分。
・1:7.1の等倍率でマクロには不向きだが、同クラスレンズと同等の性能。- 手ぶれ補正:光学式手ぶれ補正を搭載。手持ちやパンニング時の補正効果が高く、ファインダーの安定性も向上。
- 解像性能:F4で3,900ライン、F5.6-8で4,300ライン超の高解像力を実現。500mm F5.6 Sportsよりも少し良好。
- 像面湾曲:記載なし。
- ボケ:F4で浅い被写界深度を実現。玉ボケの形状変化や背景の複雑さに注意が必要だが、全体的に優れた描写。
- 軸上色収差:記載なし。
- 倍率色収差:記載なし。
- 球面収差:記載なし。
- 歪曲収差:ほぼゼロで、現場でも卓越した性能を発揮。
- 周辺減光:ほぼゼロで、現場でも卓越した性能を発揮。
- コマ収差:記載なし。
- 逆光耐性:大口径ながらフレア耐性が高い。フードの使用でさらに安定した描写が得られる。
- 光条:記載なし。
- 作例集:
- 総評:プロ向けの高性能レンズ。価格は高いが、性能はキヤノンやニコンの同等レンズに匹敵。愛好家にはシグマ製の廉価な選択肢も検討価値あり。
- 競合について:軽量な選択肢として、Sigma 500mm F5.6 DG DN OS Sportsが挙げられる。軽量で、手持ち撮影が容易。ただし、600mm F4と比べて集光力が半分。軽量化のためのトレードオフだが、持ち運びの利便性を重視する場合には有力な候補となる。
- 備考:
「400mm F2.8 GM」が登場した翌年、2019年にリリースされた超望遠の単焦点レンズ。2024年現在、ソニーEマウント用の単焦点レンズとしては最も焦点距離の長いAFレンズであり、600mmをF4の大口径でカバー。非常に高価なレンズですが、キヤノンのRF600mmと同程度、テレコン内蔵のニコンよりも安価。他に選択肢はありませんが、適正価格。
PCmagのレビューではビルドクオリティ・光学性能ともにプロ仕様のレンズと高く評価。そのぶん価格も高めですが、仕事で使うプロフェッショナルであれば価値を見出せるとのこと。アマチュアには高い買い物となるため、焦点距離と開放F値を妥協する場合はシグマ「500mm F5.6 DG DN OS」が検討する価値ありとのこと。
FE 600mm F4 GM OSSの最新情報を集めるページはコチラ
1.4X テレコンバーター SEL14TC | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
キタムラで中古在庫を探す | |||
2X テレコンバーター SEL20TC | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
ビックカメラ | マップカメラ | ECカレント | eBEST |
キタムラで中古在庫を探す |
関連レンズ
- FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
- 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS
- 150-600mm F5-6.3 DG DN OS
- 500mm F5.6 DG DN OS
ソニーレンズ関連記事
- 全く新しいソニー製レンズが2025年2月に発表される?
- DPReviewの読者が選ぶベストギア 2024に「Z6III」や「R5 Mark II」が受賞
- FE 50mm F2.5 G バランスのとれたコンパクトなレンズ
- FE 24-50mm F2.8 G 目立つ欠点のないよくできたレンズ
- FE 400mm F2.8 GM OSS II はテレコン内蔵&軽量化で2025年5月に発表される?
- 2024年のカメラ・レンズの新製品を振り返る ソニー編
- ソニー「FE 200-800mm F8」のようなレンズに関する信ぴょう性の低い情報
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
- 2025年にソニーがラインアップにない新レンズを2本追加する?
- FE 28-70mm F2 GM 驚くほど軽い開放F2の傑作ズームレンズ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大4万円キャッシュバックキャンペーン【2024秋】
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024夏秋】
- LUMIX 年末・年始キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024】
- ソニーα キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2024冬】
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
- 富士フイルムGFレンズ 5万円キャッシュバック対象製品早見表【2024冬】
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
新製品