Dpreviewがフジフイルム FUJIFILM X-E3について10編のレビュー記事を掲載しています。
Dpreview
FUJIFILM X-E3の長所
- 優れたJPEG出力
- 良好な高感度ISOノイズ性能
- とても良好なダイナミックレンジ
- 魅力的な外観に良好なビルドクオリティ
- 豊富な操作性
- 高度なカスタマイズが可能
- 325点の高レスポンスなAFシステム
- AFジョイスティック
- 高解像電子ビューファインダー
- 15種類のフィルムシュミレーション
- 8fpsの追従連写
- UHD 4K 30p動画撮影
- Bluetooth対応
- 露出補正ダイヤル
- 外部マイク端子
- USB充電対応+バッテリチャージャー付属
FUJIFILM X-E3の短所
- 暗所でC-AFを使う場合にAFが迷う場合がある
- 低照度において顔検出が信頼できない
- AF追従性能にムラがある
- 同クラスの競合よりも像面位相差AFエリアが狭い
- 動画撮影時にヒストグラム、顔検出(4K)、ゼブラ警告なし
- 三脚に載せるとSDカードスロットにアクセスできなくなる
- 背面モニタ固定式
この価格帯でカメラの購入を検討している場合はX-E3に加えて一眼レフスタイルのFUJIFILM X-T20も検討する余地がある。どちらも優れたエルゴノミクス、JPEG出力、デザイン、ビルドクオリティを持つとても楽しいカメラだが、X-E3はそれに加えてAFジョイスティックやBluetooth、タッチパネルを搭載している。それにより小さく軽量だ。
外観はクラシックなレンジファインダータイプだが馬鹿にしてはいけない。中身はモダンで、初心者にも優しいオートスイッチを搭載したとても操作性に優れたカメラである。
とのこと。
同価格帯のFUJIFILM X-T20と迷うところですが、やはりAFジョイスティックやタッチパネルの搭載は気になりますね。
DpreviewによるX-E3、X-T20の最終評価は五分五分ですが通信接続の項目でややX-E3がリードしているようです。
その他気になるレビューのピックアップ
- 金属製のトッププレートを備えた高密度なプラスチック製のボディは我々がこのシリーズに期待するクオリティだ。X-E2Sなどと比べて少し小さいが同程度の背面モニタを搭載している。
- X-E2Sと比べて十字ボタンと内蔵フラッシュが省略されている。
- 最近のモデルと同じくオートISOは下限・上限・限界シャッター速度を設定可能だ。
- X-T20と比べて明らかな違いはタッチパネルに対応している点だ。多くの項目をタッチパネルで操作できる他、従来通りのコントロールも可能である。
- ファインダー使用時のタッチパネル領域は「左・右・全画面」をアクティブに設定可能だ。
- ISO AUTOは低感度側ではなく高感度側に配置されてるため、ISO 200からAUTOに設定するためには移動量が大きい。
- 4K動画の画質はX-T2ほどでは無い。
- オートモードは52のプリセットモードの設定で大部分の設定値が自動化されるが、露出ダイヤルは操作可能である。
- 付属のフラッシュはチルトも回転も出来ない。
FUJIFILM X-E3購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | ||
FUJIFILM X-E3 ボディ | ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
||
FUJIFILM X-E3 レンズキット | ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
||
FUJIFILM X-E3 単焦点キット | ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
||
メタルハンドグリップ MHG-XE3 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
||
ボトムレザーケース BLC-XE3 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
サイト案内情報
FUJIFILM X-E3関連記事
- 富士フイルム「X-E4」の背面モニタは動くかもしれない?
- 富士フイルムの未発表デジタルカメラ「FF200003」が海外認証機関に登録
- 富士フイルムは年度内に全く新しいミドルレンジカメラを投入する?
- 富士フイルムX-E4が内部ロードマップに再登場している?【噂】
- 富士フイルム X-E4は1世代飛ばして登場する可能性がある?
- 富士フイルムX-E3後継モデルは登場しない?ついにシリーズ廃止か【噂】
- 激安キャンペーン中の「FUJIFILM X-E3」を買うのはアリかナシか?元ユーザーが考える
- 富士フイルム 春のキャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2020春】
- FUJIFILM X-E3 最新情報まとめページ
- フジフイルム X-T100は画質が良いもののレスポンスや追従AFが悪すぎる【海外の評価】
フジフイルムレンズ関連記事
- DPReviewが富士フイルム「GF63mmF2.8 R WR+GFX100」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF27mmF2.8」後継は絞りリングと防塵防滴に対応する?
- 富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」は本当に使いやすいレンズ
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」も1月27日に正式発表となる?
- DPReviewが富士フイルム「XF10-24mmF4 R OIS WR」のサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム「XF16-80mm F4 R OIS WR」は汎用性が高いものの性能には妥協が必要
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は完全な失敗作
- 富士フイルム「XF70-300mmF4-5.6」は2021年の初め頃に登場する?
- 富士フイルム「XF50mmF1.0 R WR」は高価なレンズとしては解像性能とAFがイマイチ
- 富士フイルムの大型センサー向け「45-100mm F4」に関する特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |