スポンサーリンク
PhotographyBlogが富士フイルムの交換レンズ「GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR」についてレビューを公開しています。F5.6と小口径で望遠ズームとしては焦点距離が短いものの、優れた光学性能のレンズと評価していますね。
- 最大径89.5mm、全長183mmのインナーズームレンズだ。汎用性の高い2倍ズームレンズでGFX 50Sに最適だ。1050gとかなり重いが、GFX 50Sとの組み合わせでバランスは取れている。
- 過去のGFレンズと同じく優れたビルドクオリティだ。
- レンズは5段分の光学手ぶれ補正を搭載している。
- フォーカスリングは幅広く滑らかで十分な抵抗量を備えている。ストロークが長いので正確なピント合わせが可能だ。
- リニア駆動のオートフォーカスはとても静かで高速だ。フォーカスリミッターを使用することでさらに高速化することが出来る。
- 電源オフ時にリニアモーターを固定するメカニズムを採用している。これにより、フォーカスレンズが揺れるのを防ぐと同時にピント位置を記憶させることが可能だ。
- 絞りリングはF5.6からF32まで、1/3段ごとに動作する。十分な抵抗量だ。
- レンズにはソフトポートとプラスチック製の円形レンズフード、そして脱着可能な三脚リングが同梱している。三脚座は残念ながらアルカスイス互換では無い。
- 色収差は問題とならず、非常に高コントラストな領域でのみ発生する。
- 周辺減光は絞り開放で目に付くが、F8まで絞ると目立たなくなる。しかし、全体的に減光の影響は残る。
- 個人的な評価だが、ボケ描写はとても良好だ。
- シャープネス100mm
・中央:絞り値全域で中央は見事なシャープネスだ。F5.6?F16でピークの性能となる。
・端:非常に優れており、F5.6~F16で祭t機なシャープネスを得ることが出来る。- シャープネス135mm
・中央:絞り値全域で中央は見事なシャープネスだ。F5.6?F16でピークの性能となる。
・端:非常に優れており、F5.6~F16で祭t機なシャープネスを得ることが出来る。- シャープネス170mm
・中央:絞り値全域で中央は見事なシャープネスだ。F5.6?F16でピークの性能となる。
・端:非常に優れており、F5.6~F16で祭t機なシャープネスを得ることが出来る。- シャープネス200mm
・中央:絞り値全域で中央は見事なシャープネスだ。F5.6?F16でピークの性能となる。
・端:非常に優れており、F8~F16で祭t機なシャープネスを得ることが出来る。富士フイルム唯一の望遠ズームレンズだ。幸いにも非常に良好なレンズであり、ズームレンジ全域・絞り値全域でシャープな描写だ。開放F値はF5.6だが、素晴らしいボケを得ることが出来る。周辺減光は唯一問題となるポイントだが、F8まで絞るとほぼ解決できる。
F5.6と暗く、フルサイズ換算で158mmしかない限定的なズームレンジが主な欠点だ。焦点距離はテレコンバージョンレンズで解決するものの、絞り開放がF8と暗くなる。動く被写体には不向きだが、静止体相手ならうまくいくだろう。
「GF32-64mmF4 R LM WR」「GF45-100mmF4 R LM OIS WR」ほど優れたレンズでは無いが、汎用性を高めた非常に良好なレンズである。
PhotographyBlog:Fujifilm GF 100-200mm F5.6 R LM OIS WR Review
とのこと。
F5.6と小口径で望遠端の焦点距離が短い望遠ズームレンズですが、光学性能はとても良好となっているようです。GFX 50Sと組み合わせた作例を確認する限りでは、接写でも非常にシャープな描写に見えます。
富士フイルムのリニアモーター駆動は電源オフ時に揺れ動いてしまうものですが、このレンズはしっかりと固定される模様。この仕組みを是非ともXマウントレンズにも採用して欲しいですねえ。
GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR交換レンズデータベース
サイト案内情報
フジフイルムレンズ関連記事
- 富士フイルムGFレンズ 5万円キャッシュバック対象製品早見表【2024冬】
- 富士フイルムXシリーズボディ・レンズ 最大4万円キャッシュバック【2024冬】
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR 生産完了
- XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ これと言った欠点のない優れたパワーズームレンズ
- 富士フイルム レンズ固定式GFX用と思われる「35mm F3.5」「40mm F3.5」「50mm F3.5」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は前モデルから明らかに改善している
- DPReviewがXF16-55mmF2.8 R LM WR IIのサンプルギャラリーを公開
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR II 正式発表
- 富士フイルム XF500mmF5.6 R LM OIS WR 正式発表
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II は小型軽量化しつつ全体的な画質が向上している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。