スポンサーリンク
DPReviewが正式発表されたばかりの「ライカ SL2」に関するハンズオンとサンプルギャラリーを掲載しています。
DPReview:Hands-on: What you need to know about the new Leica SL2
- 4年前にライカ初となるフルサイズミラーレス「SL」が発表された(M9はカウントしていない)。この新しい「SL2」はあらゆる面で大きくリニューアルを遂げている。
- SL2は新型4700万画素フルサイズセンサーと「Maestro III」プロセッサーを搭載している。Mマウントレンズに最適化しているため、特に広角レンズで他のマウントよりも適応力がある。
- LEICA Q2と同じセンサーだとすると、ライバルカメラと競争力のある画質となるはずだ。
- 5軸5.5段のボディ内手ぶれ補正はパナソニックLUMIX S1Rで示された数値と一致する。
- 前モデル「SL」は重く不格好なカメラだったが、SL2はより丸みを帯び、良好なグリップを備えている。操作方法はQ2やM10シリーズに近づいている。
- LUMIX S1Rと同様、576万ドットの高解像OLEDファインダーを搭載している。多くのミラーレスが採用している369万ドットよりも25%ほど解像度が向上しており、明るくコントラストが高いのでとても鮮明に見える。
- さらに背面モニタはサイズと解像度が向上した。対角3.2インチ、210万ドットの解像度を備えており、SLと比べて大幅に使いやすくなっている。タッチ操作も改善した。
- モニタはSLと同じく固定式である。フルサイズカメラで固定式は珍しくなりつつあり、特に動画ユーザーには受けが悪いかもしれない。
- SL2はデュアルカードスロットであり、どちらもUHS-IIに対応している。
- センサーをずらしながら8枚のイメージを合成する「マルチショット」モードを搭載している。合成語は1億8700万画素イメージとしてDNGで出力可能だ。この機能のみ、来年のファームウェアアップデートで追加される。
- 電子シャッターモードで最高連写速度が20コマ秒に達する。メカシャッターでも10コマ秒と良好だ。ただし、AF/AE追従時は6コマ秒である。
- オートフォーカスはLUMIXと同じく225点のコントラスト検出方式だ。
- 4動画撮影はほぼフル画角で撮影可能だ。クロップ時は5K 30pモードを利用できる。
- 8bit/10btiの内部記録に対応している他、L-Logや709、HLG撮影に対応している。
- HDMIはフルサイズ端子だ。さらに3.5mmヘッドホン・マイク端子も備えている。
- バッテリーライフは370コマと非常に平均的だ。
DPReview:Leica SL2: First sample images from this new 47MP camera
ライカ SL2は新型4700万画素センサー・リニューアルしたプロセッサー・再設計されたエルゴノミクス、アップグレードした576万ドットのOLEDファインダーを備えたフルサイズミラーレスだ。
ローンチ前にSL2を使う機会を得たので、汎用性の高い「VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH.」「45mm F2.8 DG DN」と組み合わせて交互に撮影した。
とのこと。
パナソニックのテクノロジーが至る所に組み込まれた最新モデルに見えますが、外観や操作性はライカっぽさのあるミラーレスに仕上がっているみたいですね。もしこのセンサーがLUMIX S1Rと同じだとすると、センサーのカバーガラスも同じ厚みなのでしょうか?とすると、カバーガラスは約1.4mmほどらしいので、Nikon ZシリーズほどMマウントレンズとの相性は良く無さそうですが…。(これは後日情報が見つかり次第、追加記事で発信予定)
フルサイズミラーレスとしては珍しい1/40000秒の高速シャッターは魅力的ですね。特にF0.95など明るいレンズが多いMマウントレンズを活用するには持ってこいのカメラと言えそうです。
価格はカメラ専門店の通販サイトで最安値が80万円ほど。前モデル「SL」の初値が90万円超だったことを考えるとスペックアップしているにも関わらず値下がりしています。(それでも80万円と高価なカメラボディですが…)
ライカ SL2 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
リチウムイオンバッテリー BP-SCL4 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
マルチファンクションハンドグリップ HG-SCL4 | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
サイト案内情報
ライカ関連記事
- ライカ SL2 生産完了
- ライカM10モノクローム データベース
- ライカ Noctilux-M 75mm f1.25 ASPH 交換レンズデータベース【評価・作例】
- Leica CLデータベース【最新情報・レビュー・作例 】
- 大幅進化を遂げたLEICA TL2は先代TLと何が違うのか?【比較】
- 最高級標準レンズ NOCTILUX-M 50 mm f/0.95 ASPH【評価・作例】
- Leicaデジタルカメラ 最大12万円相当ギフトカード贈呈キャンペーン【価格情報】
- CP+ 2017のカメラ新製品めぐりガイドマップ
- 【まとめ】フォトキナ2016のカメラ機材情報まとめページ
- ライカ(Leica)系カメラの情報アクセスページ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。