更新情報
- 2018-03-12:デジカメwatch 交換レンズレビューを参考サイトに追加しました。
- 2018-03-10:フォトヨドバシがが作例を公開しました。
- 2018.2.19:PhotographyBlogが作例を公開しました。
- 2017.12.7:ひとまずページを作成。キタムラでは既に予約販売が開始されています。
データベース
レビュー
参考サイト
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
ノクティルックス M f1.25/75mm ASPH. ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
レンズデータ
Angles of view (diagonal, horizontal, vertical) | For 35 mm (24x36 mm): approx. 32°, 27°, 18° For Leica M8 models (18x27 mm): approx. 24°, 20°, 14°, corresponding to approx. 100 mm focal length in 35 mm format1 |
Optical design | Number of lens elements/groups: 9/6 Aspherical surfaces Position of entrance pupil (at infinity): 26.9 mm (infront of bayonet) |
Distance setting | Focusing range: 0.85 m to ∞ Scales: Combined meter/feet graduation Smallest object field/Largest reproduction ratio:For 35 mm, approx. 212x318 mm/1:8.8 For Leica M8 models, approx. 159x238 mm/1:8. |
Aperture | Setting/Function: Preset with click-stops/half values available Lowest value: 16 |
Lens mount | Leica M quick-change bayonet with 6 bit lens identification bar code for digital M models2 |
Filter mount | Internal thread for screw-on filter E67, with non-rotating focusing mount |
Lens hood | Built-in, screw-out |
Viewfinder | Camera viewfinder |
Finish | Black anodized |
Dimensions and weight | Length as of the bayonet surface: approx. 91 mm Largest diameter: approx. 74 mm Weight: approx. 1055 g |
Compatible cameras | All Leica M cameras3, 4, Leica SL camera using Leica M Adapter L |
関連レンズ
- APO-SUMMICRON-M 75 mm f/2 ASPH
- SUMMARIT-M F2.5/75mm
- MACRO-ELMAR-M 90mm f/4
- SUMMARIT-M F2.4/90mm
- VoightLander HELIAR 75mm F1.8
海外の評価
PhotographyBlog
良いレンズだが高すぎる
- 10,000ユーロ相当の質感とは言えないかもしれないが、確かにハイクオリティなレンズだ。
- レンズ前面には収納式フードが組み込まれている。
- クリック音のある絞りリングは半段ごとにストップする。
- レンズの底面には三脚用ネジ穴がある。つまりレンズ自体に三脚を装着可能だ。
- ファインダーを使った撮影は困難だがライブビューでフォーカスピーキングを利用可能だ。
- 絞り開放はフレアの影響を受けやすい。
- 周辺減光はF1.4で残存し、F2.0で見えづらくなる。
- 色収差はコントラストが強い部分を除いて良く補正されている。
- ボケはこのレンズにおける最も大きなセールスポイントだ。
- シャープネス:
中央:F1.4-F8で最もシャープとなり、F11~F16で少しソフトだ。
端:F11でピークを迎え、開放や最小絞りでは少しソフトだ。
12,795ドルと高価でピント合わせがとても難しいレンズだ。A4以下のプリントサイズなら満足できるが、等倍でチェックすると10枚中9枚はミスショットだ。ピントの合った1枚もテクニックと言うよりは運が味方しただけである。
幸いにもピントが合った場合は素晴らしいシャープさを得ることが出来る。全体的にシャープネスはとても良好だ。さらに素敵なボケはポートレートに理想的である。
とは言え、価格に比例して描写が美しいかと言うと否だ。他のレンズでも同様に美しい結果を得ることは出来るだろう。ライカの最高を求めるコレクターやお金に困っていないのであれば価値のある一本となるかもしれない。
デザイン…4・機能性…4・操作性…3・画質…4.5・VFM…2.5
サイト案内情報
ライカレンズ関連記事
- ライカLマウント 交換レンズ一覧表
- ライカ Summilux-M 90 mm f/1.5 ASPH 交換レンズデータベース
- ライカは2020年までにf/2シリーズのSLレンズを5本登場させる【ロードマップ】
- LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 90-280mm f/2.8-4 交換レンズデータベース
- LEICA SUPER-VARIO-ELMAR-SL 16-35mm f/3.5-4.5 ASPH 交換レンズデータベース
- LEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH. 交換レンズデータベース
- LEICA SUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPH. 交換レンズデータベース
- Leica APO-Summicron-SL 90mm f/2 ASPH 交換レンズデータベース
- Leica APO-Summicron-SL 75mm f/2 ASPH 交換レンズデータベース
- ELMARIT-TL 18mm f / 2.8 ASPH 交換レンズデータベース【評価・作例】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |