Lensrentalsがマイクロフォーサーズ用の標準大口径レンズのMTFを比較レビューしています。
Lensrentals
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
このレンズはとても優れており、例えばEF50mm F1.2L USMよりも遥かに良好な性能だ。像高5割を超えても優れたシャープネスを維持している。
部分的に非点収差があるにも関わらずまだまだシャープだ。
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
このテストでまず驚いたのがこのレンズだ。この小さなオリンパスのレンズはとても良好だ。
周辺減光と像高7割から外側は非点収差の影響を少し受けているが悪く無い。
別の測定で像面湾曲がF1.2 PROよりも発生していることが分かり、これがMTF曲線に影響していると説明することが出来る。
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
パナソニックには少しがっかりした。オリンパスの絞り値よりも暗いが中央でそれほど解像していない。これは高画素機で重要となる高周波で特に当てはまる。
ただし、フレームの端まで良好な解像度を維持している。
別の測定で像面湾曲は小さいが、中間域に非点収差が発生していることが分かる。
VoightLander NOKTON 25mm F0.95 Type II
私が予想していたよりも優れている。中央でまずまず解像し、フレーム端で急落するがF0.95のレンズとしては仕方のないことだろう。
この絞り値で絞り開放からこの性能を発揮していることは見事である。特に中央はパナソニックF1.4と同じくらい良好だ。
F0.95のレンズとしては驚くほど像面湾曲が小さい。
25mm F1.2 PROとDG 25mm F1.4、25mm F0.95を同じ絞り値(F1.4)でテスト
- オリンパスは高周波で明らかに優れているが、1200万画素のカメラで実写すると高周波はそれほど重要ではない。
- フォクトレンダーは私をもう一度驚かせた。像高5割までのフレームでオリンパス25mm F1.2を僅かに上回っている。しかしながら、像高7割以上の部分ではフルサイズ用の超広角レンズみたいに解像が低下する。
- 25mm F1.2(F1.4絞り)と25mm F1.8の開放では25mm F1.8が中央で遥かにシャープだったことが衝撃的だ。本当に見事な結果でさらに安い。
F2.8まで絞って比較
- オリンパスF1.2とF1.8の比較では像高7割以上でPROが確かに優れている。しかしながらベイビーオリンパス(25mm F1.8)のF2.8における性能は私を唸らせた。(訳注:中央解像がPROより僅かに優れています)
- F1.2 PROとLEICA F1.4には大きな違いはない。フレーム隅で僅かにPROが優れているものの僅差だ。
- F1.2 PROとF0.95の比較は驚くことではないが、中央でPROが優れ、周辺部でははるかに良好だ。
レンズの個体差
- 25mm F1.2 PRO…バランスが良いものの、全体的にシャープネスの個体差がある。(分散値…64)
- 25mm F1.8…中央は良好だが、フレーム周辺に向かって分散値が大きくなってゆく。特定の個体で偏心など多少の差が出てくる可能性がある。(分散値…38)
- 25mm F1.4…個体差が大きく全体的なシャープネスが変化する。あなたのレンズとボブのレンズが大きく異なるかもしれない。(分散値…75)
マイクロフォーサーズの25mm単焦点レンズはいくつもの良い選択肢があり、特に悪い選択肢はない。多くの人は手持ちのレンズに満足しているはずだろう。
総合的に見るとオリンパスの25mm F1.2 PROが最高のレンズだが高価である。出来るだけ大口径でマニュアルフォーカスでも構わないのであればフォクレンダー F0.95が優れている。アメリカ国内で修理できない事を理解しているのであれば期待よりもはるかに良いレンズとなるはずだ。
パナソニックのLEICA DG 25mm F1.4は良いレンズであり、価格はPROの2/3だ。多くの人にとって合理的な選択肢となるだろう。抜群に良いわけでもなく、個体差もあるレンズなので私は強くおススメするのを躊躇っている。しかし、リーズナブルで良いレンズだ。
私はお買い得商品が大好きだ。オリンパス25mm F1.8は明るくもなく、絞ったとしてもPROやライカのように端がシャープにならない。しかしコンパクトで良好なレンズであり、価格はトンデモないバーゲンセールだ。私をいい意味で驚かせたレンズである。
とのこと。
25mm F1.2 PROとDG 25mm F1.4は使ったことがあり、確かにレビュー通りかなと感じます。25mm F1.2 PROは確かに開放から周辺まで安定した描写。DG 25mmは開放の解像やボケはぼちぼちですが、何故か印象的な描写となる時もあり面白いレンズ。マイクロフォーサーズ用のレンズでLEICA 25mmのような描写は貴重だと思うのです(性能云々は置いておくとして)。
ロジャー氏は25mm F1.8のコストパフォーマンスが気に入ったようですね。価格と性能を考慮するとキットズームレンズからのステップアップに相応しい一本と言えそうです。明るさやボケ量に満足してしまったら上位レンズは特に必要ないかもしれませんね。
価格比較表
レンズ | 楽天市場 | Amazon | カメラの キタムラ |
Yahoo | |
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | |
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 | ブラック | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
シルバー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | |
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 | |
フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
サイト案内情報
オリンパスレンズ関連記事
- OMデジタルは2025年に50-250mm F4を発表する?
- OM SYSTEM版 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 いつの間にか販売開始
- M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ブラックが生産完了【更新】
- OM 150-600mm F5.0-6.3 IS 重くて高価なレンズだがメリットは明らか
- OM SYSTEM版M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO 販売開始
- M.ZUIKO 100-400mm F5.0-6.3 ISが一部店舗で値下げ中
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO オリンパス版が販売終了
- OMデジタルがF1.4レンズ3本を開発しているという信ぴょう性不明の情報
- OM SYSTEM ED 8-25mm F4.0 PRO ほぼ完ぺきで欠点を見つけるのは難しい
- OM SYSTEM 「12-100mm F4.0 IS PRO」」8mm F1.8 Fisheye PRO」「9mm F8」予約販売開始
パナソニックレンズ関連記事
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- JJC が LUMIX S 26mm F8 用フィルターアダプター 販売開始
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- LUMIX S PRO 50mm F1.4 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- パナソニックが海外認証機関にBluetoothのみ対応する機器「P2402A」を登録
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 は開放がややソフトだが隅まで均質性の高い描写
- LUMIX Sシリーズレンズロードマップに変化あり
- パナソニック LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3・新色 LUMIX S9 予約販売開始
- LUMIX S9・LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 最大2万円キャッシュバックキャンペーン
- LUMIX S PRO 50mm F1.4が156,273円で販売中【在庫復活】
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク