スポンサーリンク
Digitaal Camera Worldがニコンのフルサイズミラーレス用交換レンズ「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」のレビューを掲載しています。
- 丈夫でしっかりと作られたレンズだ。コンパクトとは言えないが、満足のいくサイズであり、特に扱い辛いとは感じない。
- レンズの1/3を占めるフォーカスリングはしっかりとした作りだ。面白いことに露出補正や絞り制御を割り当てることが出来る。無段階調整となるので動画撮影に最適だ。
- F1.4では無いことにがっかりするかもしれないが、Nikon Zボディとのバランスを取るためにはF1.8が良い選択だと思う。
- 一眼レフ用より明らかに高価なレンズだが、画質は素晴らしく使って楽しいレンズに仕上がっている。シャープな描写、高速AF、上質なビルドクオリティだ。
- 中央シャープネスは絞り値全体で優れている上、F2.8からF8では驚異的なパフォーマンスだ。
- 四隅のシャープネスは中央ほど高くないが、それでも非常に見事な性能だ。
- この焦点距離の単焦点レンズらしく色収差は最小限まで抑えられている。
- 歪曲収差は見られない。
Nikon Zユーザーでポートレート、ウェディング、イベントの撮影をするなら真剣に検討することをおススメする。欠点が唯一あるとすれば、重量が軽く無いことくらいだろう。中央シャープネスはパーフェクトで、四隅も実に見事な性能だ。Zレンズのヒット商品となることだろう。
とのこと。
85mm F1.8としては非常に高価なレンズですが、そのパフォーマンスはとても良好みたいですね。他のレビューサイトでも概ね肯定的な結論となっており、Digitaal Camera Worldも例外では無い模様。既にFlickr Groupに専用ページが作成され、ユーザー投稿を多数確認することが出来ます。確かにシャープなレンズであり、そのうえ良好な色収差補正と綺麗なボケ描写を併せ持つレンズと感じます。
NIKKOR Z 85mm f/1.8 Sの最新情報を集めるページはコチラ
関連レンズ
一眼レフ用
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
- AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
- AI AF Nikkor 85mm f/1.8D
- 85mm F1.4 DG HSM
- SP 85mm F/1.8 Di VC USD (Model F016)
- Otus 1.4/85
- Milvus 1.4/85
- 85mm F1.4 Aspherical IF
- SPEEDMASTER 85mm F1.2
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコンが「Z 20mm f/1.8 S」「Z 85mm f/1.8 S」用のファームウェアを公開
- ニコンZ5& NIKKOR Z 最大2万円キャッシュバックキャンペーン対象製品まとめ【2021春】
- ニコンのフルサイズ用「70-200mm F4」に関する特許出願
- ニコンのDXミラーレス用「50-250mm F4.5-6.3 VR」と思われる特許出願
- ニコン「Z 24-105mm F2.8-4 VR」「FT 12-40mm F2.8-4 VR」などを含む特許出願
- ニコンは間もなく新しいマクロ・パンケーキを含む4本のZレンズを発表する?
- ニコン NIKKOR Z 20mm f/1.8 S用と思われる特許出願
- ニコン「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」は欠点をはるかに凌駕する有用性
- ニコン「Z 16-35mm F2.8」「Z 18-50mm F2.8-4」「Z 16-50mm F4」と思われる特許出願
- ニコンのフルサイズミラーレス用「40mm F2.8」「50mm F2.8」と思われる特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
VLOGCAM ZV-1 | 1万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |
SIGMA fp | 最大3万円 | ~2021-5-18 | 2021-5-26 |