TTArtisan カメラ レンズ 機材レビュー 海外の評価

価格に見合った優れたレンズ|TTArtisan AF 40mm F2

Sony Alpha Blogが銘匠光学「TTArtisan AF 40mm F2」のレビューを公開。フォーカスに改善の余地を残していると指摘しつつ、価格に見合った優れたレンズと評価。

Sony Alpha Blog:TTArtisan 40mm F2

  • 外観:ビルドクオリティは良好である。
  • 構造:レンズのファームウェアはUSB-Cポートを備えたドック経由でアップデート可能である。
  • 携帯性:非常にコンパクトで軽量である。
  • 操作性:絞りリングはクリック付きで操作感がある。ボタン類は一切搭載されていない。
  • AF:AFは適度に速い。F5.6や四隅では問題が見られるが、中央付近のF2では比較的良好である。バースト撮影時のAFは概ね安定している。
  • MF:フォーカスリングは滑らかで操作しやすい。フォーカスブリージングは小さい。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能:中央は開放から良好で、F4で非常に優れる。四隅はF2では平均的だが、F4で非常に良好となる。この価格帯では世界的に見ても優れたパフォーマンスである。ただし近距離撮影ではやや性能が低下する。
  • 像面湾曲:記載なし。
  • ボケ:開放ではボケは良好で、背景のぼかしはF2で十分にソフトである。しかしF2.8では複雑になり、F4まで絞るとすぐに七角形となる。
  • 軸上色収差:縦方向の色収差は低いが目立つ。
  • 倍率色収差:色収差は少ない。
  • 球面収差:記載なし。
  • 歪曲収差:歪みは非常に少ない。
  • 周辺減光:F2で強く発生し、F11でのみ解消する。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:フレア耐性は良好である。F2ではアーティファクトが時々発生するが、F16ではフレアは比較的少ない。
  • 光条:F16では美しい光条が得られる。
  • 作例集
  • 総評:TTArtisan 40mm F2(168ドル)は価格に見合った優れたレンズである。軽量かつコンパクトで、中心部の鮮明度は良好から優秀、さらに色再現性も非常に優れている。
  • 競合について:ソニーのレンズはサイズ、シャープネス、フレア耐性、人間工学、ビルド品質の点で最高である。他のレンズが優れるのは、F1.2やF1.8といった大口径や、より長い焦点距離によるボケ玉や背景のぼけ表現に限られる。Viltroxはソニーの25%の価格で80%の性能を提供する。TTArtisanはViltroxと同価格かつ同じフォームファクターだが、性能は大幅に劣る。
  • 備考

TTArtisanブランドで9本目となるAFレンズ(フルサイズ用としては3本目)。AFレンズでは比較的珍しい焦点距離「40mm」を採用しつつ、小型軽量ながら「F2」の開放F値を実現。フルサイズ対応ですが、APS-Cと組み合わせても面白い焦点距離・レンズサイズとなっています。

Sony Alpha Blogのレビューでは、競合するVILTROXの存在が大きいものの、価格を考慮すると堅実な性能の40mm F2となっているようです。周辺減光や開放の周辺部を指摘しつつも、概ね許容範囲内のようです。開放F2が利用できること、絞りリング、金属鏡筒などを考慮すると、これはこれでアリなのかなと。

銘匠光学 TTArtisan AF 40mm F2 最新情報まとめ

TTArtisan AF 40mm F2
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
焦点工房 PERGEAR    

【期間限定】焦点工房ストア:割引クーポンコード「TORU402」

レンズの仕様

初値 29,700円
レンズマウント E/Z/L
対応センサー フルサイズ
焦点距離 40mm
レンズ構成 6群9枚
開放絞り F2
最小絞り F16
絞り羽根 7枚
最短撮影距離 0.4m
最大撮影倍率 不明
フィルター径 52mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング 不明
サイズ φ65×46mm Z-mount
φ61×44mm E-mount
重量 167/176g
防塵防滴 -
AF STM
絞りリング クリック付
その他のコントロール -
付属品 レンズフード

関連レンズ

関連記事

-TTArtisan, カメラ, レンズ, 機材レビュー, 海外の評価
-,