Nikon Rumorsが正式に開発発表をしているニコン「AF-S 500mm F5.6E PF ED VR」と思われる写真を発見したようです。
スポンサーリンク
PFレンズの効果による小型軽量化がすごい
これはFIFAワールドカップ2018でモスクワのジャーナリストが発見したものだ。
とのこと。
300mm F4Eと同じく焦点距離を考慮するととてもレンズ全長が短いですね。暗いレンズですがこの携帯性はとても魅力的なように感じます。
あとはこのクラスのPFレンズがどの程度となるのか気になるところです。20万円~30万円だと買いやすいかもしれませんね。500mmF4Eは90万円ですので40-50万円もありそうで怖い。
追記:さらに500mm F4Eや180-400mm F4Eと比較できる画像が出回り始めました。
比べて遥かに小型なレンズだと分かりますね。これなら手持ち撮影も問題なさそうです。
参考サイト
スポンサーリンク
サイト案内情報
ニコン関連ページ
- ニコントップページ
- ニコン一眼カメラボディ一覧
- ニコンFマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- レンズ交換式アドバンストカメラ CXレンズ一覧
- ニコン関連記事
- ニコン公式サイト
ニコンレンズ関連記事
- 焦点工房がニコンF→富士Xアダプタ「Fringer FR-FTX1」の国内取り扱い開始を告知
- ニコン「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」は優れた高倍率ズームレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は最高のシャープネスとボケを兼ね備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のサンプルギャラリー51点を公開
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は価格を正当化できる抜群の光学性能
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズ徹底レビュー 完全版
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8 S」交換レンズレビュー ボケ・周辺減光編
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」はF1.2が必要であれば最良の選択肢となるレンズ
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |