
ニコンが新しいNIKKOR Zレンズラインアップに新レンズのシルエットを追加しました。超望遠レンズが凄まじいサイズ感ですねえ。
NIKKOR Z
レンズロードマップ
- 28mm
- 40mm
- Micro 50mm
- 85mm S-Line
- Micro 105mm S-Line
- 400mm S-Line
- 600mm S-Line
- 24-105mm S-Line
- 100-400mm S-Line
- 200-600mm
- DX 18-140mm
新しく400mmや600mmの超望遠レンズが追加されていますね。既存のZレンズと比べるとサイズ差が凄まじく、これが本格的なプロ用レンズであることが分かります。キヤノンのようにコンシューマー用のコンパクトで小口径なレンズでは無く、400mm F2.8・600mm F4と言った定番の望遠レンズでしょうか。
さらに85mm S-Lineのシルエットも登場。「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」よりは短いように見えますが、直径が非常に大きいことが分かります。85mm F1.2となるかもしれませんね。
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- ニコン「NIKKOR Z 20mm f/1.8 S」は全体的に20mm F1.8Gを上回る光学性能
- ニコン「NIKKOR Z 70–200mm f/2.8 VR S」はプログレードの画質とビルドを備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-30mm f/4 S」欠点もあるが携帯性が良く14mmの画質は良好
- ニコン「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」は小型軽量ながら四隅は24-70mm F4 Sよりも良好
- 焦点工房がニコンF→富士Xアダプタ「Fringer FR-FTX1」の国内取り扱い開始を告知
- ニコン「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」は優れた高倍率ズームレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は最高のシャープネスとボケを兼ね備えたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」は妥協の無き光学性能の優れたレンズ
- ニコン「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」は高価なレンズ・フィルターを許容できれば最高のZレンズ
- DPReviewがニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」のサンプルギャラリー51点を公開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-5-9 | 2021-5-24 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |