43RumorsがOMデジタルに関する噂情報を発信。「FT4」と比較的高めの格付けで噂の「50-200mm F2.8 PRO」「50-250mm F4」がテレコンバージョンレンズに対応してると情報を受け取った模様。
OMデジタルは2023年後半に以下の2本の新しいズームを発表すると噂されている
- 50-200mm F2.8 PRO
- 50-250mm F4.0
新しいソースは、両方のレンズがMC-14とMC-20テレコンバーターに対応していると追加情報を教えてくれた。
とのこと。
新規ソースとしながらも、FT4と比較的高い格付けで情報を発信しており、それなりに自信があるようです。なぜ43Rumorsが新規ソースの情報を信頼しているのか今のところ不明。
仮に噂が本当だとすると、2つの新しいレンズは最大で「100-400mm F5.6」「100-500mm F8」まで拡張可能となります。光学性能は今のところ不明ですが、なかなか面白そうなレンズとなりそうですね。とは言え、このズーム域をカバーするのであれば、ボディ内手ぶれ補正のみでは力不足となる可能性あり。できればレンズ側に光学手振れ補正を搭載して欲しいところですが…。
参考:ロードマップ
関連記事
- OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット 生産完了
- DPReviewがM.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROのサンプルギャラリーを公開
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO の納期が遅れる可能性について
- OLYMPUS版テレコンバーター MC-14 生産完了
- 高価だが価値のある野生動物用レンズの代表的存在| M.ZUIKO 50-200mm F2.8 IS PRO
- 多くの点で称賛すべき性能|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO 正式発表
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROはテレコン対応となる?
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROと思われる画像とスペックのリーク
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビュー完全版