Sony Alpha RumorsがSR3と中程度の格付けでソニーEマウント製品に関する噂情報を発信しています。
7月に「α7R IVが登場する」と私に教えてくれた情報提供者がいたが、正式発表に至るまでその情報を信じることが出来なかった。今後は彼の情報をもう少し真剣に検討したいと思っている。
彼は再度コンタクトを取ってくれた上にとても大きな話題を与えてくれた。しかし、α7R IVの情報を共有してくれた時と違い、100%の確信はないと警告している。彼によると…
”α9 IIはおよそ1~2週間のうちに発表される。3300~3600万画素の仰天スペックだ。しかし、オリンピックに向けて驚異的なスペックとなること以外の情報は得られていない。”
我々が100%の情報として言えるのは、この未発表カメラが既にアジアで登録されていることだ。しかし、これがα9 IIなのか、α7S IIIなのかまだハッキリとしていない。α7S IIIの登場も必須だが、間もなく登場するNikon D6を封殺するためにもα9 IIを投入してくるかもしれない。
Sony Alpha Rumors:(SR3) Sony A9II with new 33-36MP sensor to be announced in 1-2 weeks?
情報更新
同じ情報提供者によると、この発表は9月下旬になるそうだ。一部のスポーツフォトグラファーは発表1~2週間前に「クローズドなイベント」でいち早くカメラを見ることになるだろう。
スポンサーリンク
とのこと。
まだ裏付けの取れていないSR3の情報なので話半分で聞いておく必要がありそうですね。とは言え、情報提供者が直近で情報を的中させているのは気になりますね。今年4月にも「秋頃にα9 IIが登場する」と的中率の高い情報提供者が述べているようなので、ひょっとしたら、ひょっとするのかもしれません。
確かに未発表カメラで「5GHzのWiFi(現行αシリーズではα7R IVのみ)」に対応しているモデルが存在し、α7R IVと同等かそれ以上のカメラは期待できそうな状況。α9のファームウェアアップデートVer6.0(既に発表されていますが未公開)も控えていますが、今後の展開が気になるところ。
α9 II ILCE-9M2に関する最新情報を集めるページはコチラ
α9 IIに関する噂情報
- 3300~3600万画素
- α9 II
- 秋(9月かもしれない)
- 革新
サイト案内情報
ソニー関連記事
- ソニーAPS-C α6xxxシリーズにベストなレンズ
- 6100万画素のα7R IVに最適な交換レンズは非常に限定的
- ソニー「α7R V」はどのようなカメラとなるのか?
- ソニー「α7S III」は特にISO1600~6400が優れている低画素モデル
- 2021年 カメラ・レンズの新製品情報 速報・早見表
- ソニー「α7C」徹底レビュー 完全版
- DXOMARKがソニー「α7C」のセンサースコアを公開
- Photons to Photosがソニー「α7S III」のダイナミックレンジテストの結果を公開
- ソニー「α7C」徹底レビュー 連写・ドライブ・バッファ編
- ソニーの新型α9が2021年の早い時期に登場し、FEレンズも豊作の可能性が高まる
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |