PCmagがキヤノン「EOS R8」のレビューを公開。小型軽量なエントリーモデルながら高性能なAFや高速連写を高く評価。RPよりも高価となりましたが、それだけの価値があると評価しています。
2023年4月発売となるEOS Rシリーズのフルサイズミラーレス。
EOS RPのような小さなボディに、EOS R6 IIと同等のセンサー・プロセッサ・AFシステムを詰め込んだ面白いカメラです。手ごろな価格で最新AFや40fpsの連続撮影を楽しめるフルサイズカメラは魅力的ですね。手振れ補正こそ搭載していないものの、動画撮影は6Kオーバーサンプリングの4K 60pまで利用可能となっており、バッテリーライフの問題さえ回避できれば、この価格帯としては十分以上の性能を発揮するカメラとなりそうです。PCmagのレビューでは以下の通り。
- 外観:EOS RPとよく似た外観。
- 質感:6D2や90Dとよく似た防塵防滴。
- バッテリー:LP-E17を使用。長時間の使用では予備を推奨。
- インターフェース:UVC / UACに対応するUSB-C。ヘッドホンとマイクに対応。
- 携帯性:EOS RPのようなサイズと重量。
- グリップ:中くらいの私の手で不快ではない。
- 操作性:初心者向け、上級者向けどちらの操作も可能。カスタムモードあり。ジョイスティックがない。
- 手ぶれ補正:非搭載。
- ファインダー:240万ドット、0.70倍、120fpsに対応。
- モニター:162万ドット。屋外での使用に十分な明るさ。
- メニュー:記載なし。
- フォーカス:R6 IIと同じ際立った性能。被写体検出に対応。
- 連写性能:40fps対応だがメカシャッター時は6fps。電子先幕のみのため露光ムラに注意。バッファは良好。
- 解像性能:記載なし。
- 高感度ISO:800でクリーンな画質、12800でわずかなノイズ。
- ダイナミックレンジ:裏面照射型のライバルに近い柔軟性。
- ホワイトバランス:記載なし。
- JPEG:記載なし。
- 動画:ボディ内手振れ補正に非対応が唯一の欠点。4K 24pで90分の連続撮影。
- 総評:RPよりも高価だが、それだけの理由がある。完璧なカメラではないが、検討する価値がある。
EOS RPのボディを継承しつつ、中身はR6 IIを継承したバランスの良いカメラに仕上がっているようです。R6 IIと同等のAFや画質を利用できるのは魅力的ですね。やや高価なカメラとなっているものの、それだけの価値があるとして肯定的な評価。EOS RやRPからアップグレードするには程よいカメラと言えそうです。主な妥協点はジョイスティックとボディ内手ぶれ補正の欠如。後者はレンズ側の手振れ補正で対応可能ですが、前者はタッチパッドAFなどの代替え手段の利用が必須。
40fpsの高速連写やバッファはエントリーモデルの性能としては立派と評価しつつ、ローリングシャッターに関する言及はなし。他のレビューサイトでは評価する声が多く、非積層型CMOSとしては非常に高速と言われています。比較的良好なローリングシャッターで、40fpsまでの連続撮影に対応していると考えると、従来の2400万画素モデルより高性能と言えるでしょう。また、RPと同じバッテリーを使用しているにも関わらず、低消費電力のためか撮影継続時間が大幅に改善しているのは驚きですね。
私もEOS R8を入手しました。サイズはEOS RPと同程度にもかかわらず、AFは遥かに高性能なカメラです。センサー画質も良好で、ダイナミックや高ISO感度が優れているうえ、電子シャッター時のローリングシャッター性能も良好。ただし、電子シャッター時はダイナミックレンジが少し狭くなる点には注意が必要です。AFジョイすてぃくが無いのは残念ですが、被写体検出AFや高性能なトラッキングAFによって使いにくさは低減しています。
EOS R8 ボディ | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
|||
EOS R8 レンズキット | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
関連カメラ
関連記事
- Photons to PhotosがEOS R8のダイナミックレンジテストの結果を公開 2023年5月30日
- キヤノン EOS R8はRPよりも高価だがそれだけの理由がある 2023年5月1日
- キヤノン EOS R8 徹底レビュー Vol.3 ダイナミックレンジ編 2023年4月22日
- キヤノン EOS R8 全体的に信頼性の高いカメラ 2023年4月21日
- キヤノン EOS R8 徹底レビュー Vol.2 ISO感度編 2023年4月19日
- キヤノン EOS R8 徹底レビュー Vol.1 外観・操作編 2023年4月17日
- キヤノン レンズ交換式カメラボディの供給不足が解消 2023年4月17日
- キヤノン EOS R8 Hands-on 外観と起動時間やシャッター音の確認 2023年4月14日
- キヤノン EOS R8 用 SmallRig 折りたたみ式L型ブラケット 4211 予約販売開始 2023年4月8日
- キヤノン「EOS R8」「RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM」 4月14日 発売決定 2023年4月6日