Canon RumorsがCR2の格付けでキヤノンAPS-C一眼レフに関する噂情報を発信しています。
どうなる7Dシリーズ?
以前にEOS 7D Mark IIの後継モデルは登場しないと何度か発信した。そして再び、7Dシリーズが廃止となりEOS Rシステムが優先される。
APS-C EOS Rとなるだろうか?
いくつかのディーラーや代理店が人気のあるEOS 7D Mark IIの後継モデルについて心配していると聞いた(EOS 80Dユーザーよりもレンズを買ってくれる顧客)。キヤノンは二つのディーラーに「2019年後半に対応する」と話したようだ。
7D Mark II後継となるEOS RはRFマウントに追従フォーカススピードと精度が求められるとも述べている。どうやらまだ明らかとなっていないRFマウントがあるようだ。これについて詳細は得られていない。
我々はEOS 80D後継モデルがEOS 7D Mark IIユーザーをカバーする形で改善して2019年のいつかに登場すると予想している。
とのこと。
7D Mark IIの後継モデルはまだまだ先行きが分からないようですね。EOS 80Dと統合するのか、EOS Rシリーズとなるか…。ただ、以前から噂されているように、今年中にAPS-C一眼レフに何らかの動きがあるのは期待できそうですね。それが単なるEOS 80D後継となるのか、7Dシリーズを包括するようなモデルとなっているのか気になるところです。
スポンサーリンク
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- EOS R50 V 手ごろな価格帯のカメラとしては熱対策が素晴らしい
- DPReviewがPowerShot V1のサンプルギャラリーを公開
- キヤノン EOS R7 Mark II は高級路線に転換する?
- キヤノンは近い将来にRF14-28mm F2.8L IS USM Zを発表する?
- キヤノン EOS R50 V 予約販売開始
- キヤノンは2025年内にあと2機種のVシリーズ新製品を計画している?
- 「EOS R50 V」と「EOS R50」の外観やスペックの違い
- RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ はコストパフォーマンスの高いPZレンズ
- キヤノン EOS R50 V は初心者向けの使いやすさと上級者向けの拡張性を兼ね備える
- キヤノン EOS R50 V 正式発表
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。