スポンサーリンク
Canon RumorがCR2と中程度の格付けでキヤノンEOS Rシリーズについて噂情報を発信。どうやら2021年にさらに2台のEOS Rボディを投入する可能性があるとのこと。
キヤノンのロードマップでは2021年に2台のEOS Rボディがリリースされる予定と聞いている。どちらも内々の名称が付けられている段階で、スペックや立ち位置について言及はされていない。
論理的に考えるとおそらく3つの可能性が考えられる。EOS Rの直接的な後継モデルが登場することは無いため(EOS R6となる可能性あある)、EOS R後継モデルの可能性は除外できる。
- EOS RPがリニューアルされ、新しい低価格EOS Rが登場するかもしれない。モデルネームを付けるとしたら「EOS R9」だろうか。
- EOS R1の登場期待しているだろうが、このよな機種はまだ先だと考えている。
- EOS R5の高画素モデル(おそらくEOS R5sかEOS R3)が登場する可能性は極めて高いように思う。スタジオや風景フォトグラファー向けのEOS R5モデルは必然だ。
とのこと。
まだ機種は不明ですが、何らかのカメラを計画しているみたいですね。
今年は開発発表されている「EOS R5」や噂段階の「EOS R6」が期待されていますが、来年も色々と登場する可能性がある模様。今年はベーシックなモデル2台となり、来年は高画素機や廉価モデルなど個性的な機種が登場するのでしょうか。
過去のインタビューで「2021年を目途にEOS Rハイエンドモデル」と言ったインタビューもありましたが、1D X相当のEOS Rも見てみたいですねえ。
サイト案内情報
キヤノン関連記事
- CP+2025 前に発表・噂されたカメラ・レンズの新製品まとめ
- キヤノン PowerShot V1 正式発表
- PowerShot V1 の登場時期と販売価格に関する噂情報
- キヤノンPowerShot V1やR5 II・R1の新ファームウェアの発表時期に関する予想
- キヤノン EOS R7 Mark IIやEOS R7 V・R50 Vなど複数のAPS-Cに関する噂
- DxOがEOS R1・Q3 43・Z50II・α1 IIなどに対応する光学モジュールを公開
- キヤノンは動画向けのミラーレスカメラ「EOS R50 V」を準備している?
- PowerShot V1のセンサーサイズは4/3型に近い1.4型になる?
- 2025年後半にPowerShot SX70 HS後継モデルようなカメラが登場する?
- キヤノン PowerShot V1は4/3センサーのような撮像素子を搭載している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。