Fuji Rumorsが富士フイルムの情報を発信。前回のX Summitで更新されたGFレンズロードマップにおける次期新レンズの一つ「500mmF5.6」についてシルエットをGFX100IIに合わせて250mmF4と比較した画像を公開しています。
Fuji Rumors:Fujinon GF500mm f/5.6 on GFX100 II and Accurate Size compared to GF250mmF4
富士フイルムは、以下のレンズを含む新しいGマウントロードマップを発表。
- GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
富士フイルムXサミットで、富士フイルムはGF500mmF5.6のシルエットを公開した。そこで現行ラインアップにおける最長レンズ、GF250mmF4と大きさを比較してみた。
これは非常に正確だ。
富士フイルムはかなり信頼性の高いシルエットの新製品を発表しているが、現在我々が見ている形状は現在の開発状況に基づくものであることに留意してほしい。フジノンGF500mmF5.6は、2024年に発売予定であり、最終的なリリースまでマイナーなデザイン変更が行われる可能性がある。
とのこと。
250mmF4と比べると全長の長いレンズですが、焦点距離を考慮すると、小型軽量な望遠レンズに抑えられているように見えます。44×33mm用の500mmとしては携帯性に優れたレンズとなりそうです。あとは最新AFと組み合わせた際にどのようなAF速度を実現しているのか気になるところ。
噂のまとめ(太字は確定)
- XF18-55mm F2.8-4 後継モデル
- GF500mmF5.6:ロードマップ
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
・FF230001
・FF230002 - X100V後継:2024年はじめごろ
・何らかの手が加わった新レンズ
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
富士フイルム関連記事
- フジフイルム XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II シルバー ディスコン
- フジフイルム XF16mmF2.8 R WR シルバー 生産完了
- 噂の富士フイルム 縦構図カメラの名前は「X-Half」になる?
- 富士フイルム新製品と思われる信ぴょう性不明のリーク画像
- 富士フイルムのハーフフレームカメラと思われるカメラ「FF240003」が認証機関に登録される
- FUJIFILM GFX100RF がハイブリッドファインダーではない理由
- FUJIFILM X-M5 は海外でも品薄状態
- GF500mmF5.6 R LM OIS WR AF性能は期待ほどではないが画質は極めて優秀
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 信頼性の高いAFとプロ仕様の光学性能
- FUJIFILM GFX100RF いくつかの妥協もあるが極めて携帯性の高いGFXカメラ