43RumorsがFT3と中程度の格付けでオリンパスの新型デジタルカメラについて情報を発信しています。
私は近日中に登場するE-M5 Mark IIIが現行のE-M5 Mark IIとは異なるバッテリーを利用すする、それはPENやE-M10と同じBLS-50バッテリーを使用すると教えてもらった。
現在の噂情報まとめ
- 晩夏に発表(99%)
- E-M1 Mark IIと同じ121点クロスタイプの像面位相差センサー(60%)
- 新しい画像処理エンジン(90%)
- より軽量でプラスチッキーだが、防塵防滴仕様を維持(60%)
- BLS-50バッテリーを利用する(60%)
43Rumors:(FT3) New E-M5III could use the BLS-50 battery from the PEN series
とのこと。
E-M5 Mark IIはE-M1やPEN-Fと同じ「BLN-1」を使用していますが、BLS-50と言うことはPEN E-PL9やE-M10 Mark IIIと同じと言うことになりますね。やはり以前から噂されているように、少しエントリー向けにグレードダウンするのでしょうか?
個人的にはミニマムなハイグレードOM-Dとしてのポジションを維持して欲しかったのですが…、価格設定には期待したいですねえ。何はともあれまだFT3と期待度は中程度なのでもう少し追加情報が欲しいところですね。
OM-D E-M5 Mark III 最新情報・噂 まとめページはコチラ
現在の噂情報まとめ
内容 | 期待度 | 発信元 |
BLS-50バッテリーを使う | 中 | 43Rumors |
より軽量 | 中 | 43Rumors |
軽量化のためのプラスチック化 | 中 | 43Rumors |
防塵防滴 | 中 | 43Rumors |
E-M1 IIと同じセンサー | 中 | 43Rumors |
IM016(2.4GHz WiFi/Bluetooth) | 濃厚 | 海外認証機関 Via 軒下情報局/43Rumors |
8月/9月にローンチされる | 高 | 43Rumors |
8月中旬に3日間のイベント (E-M5 Mark IIIとは断定していない) |
中 | 43Rumors |
2019夏終盤に登場 (E-M5 IIIとは断定していない) |
中 | 43Rumors |
E-M5ラインは健在 | 濃厚 | インタビュー記事 |
スポンサーリンク
サイト案内情報
E-M5 Mark III関連記事
- キヤノン インナーフォーカスタイプ「50mm F1.2」光学系の特許出願
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.6 周辺減光・逆光編
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- 多くの人が長く使い続けることができるカメラ|Nikon Z5II
- ハッセルブラッドはX2D II と共に XCD 2.8-4/35-100mm を発表する?
- シグマ 200mm F2 DG OS は1850gでテレコンバージョンレンズは非対応?
- EOS R6 Mark III と EOS R7 Mark II は販売店向けのプレゼンテーションが遅れている?
- 画質と利便性を両立させた優れたレンズ|AF 16mm F2.8 P
- シグマ「24-40mm F1.8」「28-45mm F1.8」「30-50mm F1.8」光学系の特許出願
- 富士フイルム「6mm F1.8」「10.5mm F3.5」光学系の特許出願
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。